性別

なっちゃん。

2007年06月14日 14:27

5ヶ月検診の時、お腹の子の性別がわかりました。

お腹の子は女の子

やっぱり!と思いました。
妊娠がわかった時から女の子って気がしてたんです。

最初の子はずっと「女の子」がいいと思っていました。
色んな人に話を聞くと、最初に男の子だと大変だって(笑)
最初に女の子だと次に男の子が生まれたら、
その子の面倒も見てくれるみたいだしね

あと私はお友達とか親戚に子供が生まれると、
よくお洋服をプレゼントしてたんです。
何度かお洋服を選んでると、やっぱ男の子のお洋服より
女の子のお洋服の方が可愛いなーと思ったので(笑)

他にも私は2人姉妹として育ったので、最初に女の子を産んで
子育てに慣れた頃に男の子を産めば、
男の子の子育てにもある程度抵抗なく取り組めるかなーとも。

だからといって簡単に「女の子」を授かるとは限りませんけど、
私の場合はうまくいきました♪
っていうか、妊娠する前から女の子が出来るってかなり自信がありました。
その自信は、去年の秋に偶然見つけた子宝神社から来るもの(笑)

その神社は、子供の産み分けが出来る神社だったからです。

ほんっとに偶然見つけた神社で、最初はあやすぃーと思ってたんだけど
そこで「女の子が欲しい」ってお祈りしたら出来たんですもの。
家に帰ってからあとでその神社が有名なところと知ったんですけどね、
ほんとに女の子が出来るとはっ。
この神社については、あとで詳しく書くことにしますね♪


関連記事