育て方の違い

なっちゃん。

2008年10月27日 09:01



2008年10月21日のこと。

以前紹介したぽんちゃんの約3週間後に生まれた

イトコのNちゃんの所へ遊びに行ってきました

身長も体重もジャンボベイビーで、

7月下旬に会ったときは8ヶ月で9キロでしたが、

Nちゃん更に体重が増えまして、現在9.7キロとのこと。

1歳を目前にあんよも出来るようになっていました。

ぽんちゃん、最初は違う家に来たことに警戒してましたが、

5分くらいしたら慣れたのか、Nちゃんと一緒に遊んでました。

途中、Nちゃんに押し倒されて、ぽんちゃん大泣きしてましたが…(笑)



遊んでいるうちにお昼ご飯の時間がやってきました

ここでビックリしたこと。

Nちゃん、きちんとおすわりして食べ終わるまで、

ジーッとしているんです。


それもイスとかにじゃなくて、床にそのままデーンと座ったままで。

きちんとおすわりしてないと、

ご飯を食べさせてもらえないってことを教えたみたいで


なんかスゴいって思ったー。

どうやったらこんな風に教えられるんかなーと思ったくらい。

ぽんちゃんはあっちこっち動きまくりで、

ゴハンあげるのも一苦労なのに…。

また、食べっぷりもとってもスゴくて、

ぽんちゃんが食べ終わるまでに3杯もおかわり。

仕舞いにはぽんちゃんの残したものも食べちゃったNちゃん(笑)

Nちゃんの親が仕事に行っている間に、

NちゃんをあずかっているR伯母さんに聞くと

Nちゃんは1日2回離乳食食べるんだって。

「1歳を目前にして回数が少ないかなー」とは思ったものの、

回数が少ないからこんなにもよく食べるのかなーと思った私。

(子育ては人それぞれだからねぇ…。)

Nちゃんはミルクっ子で、ミルクの量が多いのかなーと思ったら

「一昨日ぐらいからミルクもパッタリ飲まなくなったのよー」って。

ミルクよりもご飯が大好きって、なんか羨ましかったなぁ…。



ねんねするときも、あくびが出たら抱っこして

背中をトントンってするとすぐに寝るんだとか。

ぽんちゃんは眠いとき、かなーりグズるんだけどなぁ…。

日中、ずっとNちゃんのお世話をしているR伯母さん。

やっぱベテランさんは違うな〜。

育て方でこんなにも違うのかなーと思ったよ。

いろいろ勉強になった1日でした。

私も頑張らないと!!


関連記事