両親学級

なっちゃん。

2007年08月22日 09:08

8月9日のこと。現在通っている産院の両親学級に参加しました

私の通っている名城病院では、
母親学級が前期と後期があってそれが月に1回ずつと、
母乳学級が月に1回と、そして両親学級が月に1回あります。


とりあえず、こういうものは全部受けておこうと、
初めてこの病院に行ったときに全て申し込んでおきました(笑)

で、両親学級では何をしたのかというと、
自分がどういう出産を行いたいのかという「バースプラン」について
色々と説明がありました。

例えば、「無痛分娩」や「カンガルーケア」についてだとか、
立会い分娩をする、しないだとか、色々です。

普通、「○○学級」っていう出産のための教室って、
助産婦さんとか看護士さんとかが授業をしてくれませんか?
だけど、この病院の両親学級では、
医師が直接授業をしてくれたのでビックリでした


説明のあった事項は下記の通り。

立会い出産について

陣痛促進剤について

無痛分娩について

分娩監視装置について

カンガルーケアについて

分娩時の点滴について

帝王切開について

分娩前の浣腸・導尿・剃毛について

会陰切開について

母児同室について

母乳について

先生は約1時間程度で事細かにわかりやすく説明してくれました。

例えば分娩前の浣腸なんて当たり前だと思ってたんだけど、
こちらの病院ではそういったものも
本人の希望を細かく聞いてくれるみたいです。
他にも分娩中のビデオ撮影などもOKみたい。
(分娩室に他の妊婦さんが居た場合はNG)

こういった細かい希望を聞いてくれるのっていいな~と思いました。

授業が終わったら、おやつも出ました
通常はクッキー程度のお菓子みたいなんだけど、この日は奮発したみたいで(笑)、
ゴヤケーキのシフォンケーキが出てましたよぉ。(味はよもぎ味)

授業にもおやつにも大満足して帰りました(笑)

今後、母乳学級や母親教室にも参加を予定しているので、
これから楽しみです♪
追記


両親学級の帰り際、お産のことなどが書かれたテキストと、
森永のペプチドミルク「Eお母さん」の試供品を頂きました♪

○関連商品

Eお母さん(ヨーグルト味) 900円
Eお母さん(ミルクティー味) 900円



関連記事