ぽんちゃんの今回の風邪でお世話になった病院は、
那覇新都心にある
「小児クリニック たまなは」ってところです。
日本最大級の女性クチコミサイト【ウィメンズパーク】で、
評判もなかなかだったので行ってみることに。
携帯やパソコンからも予約出来るみたいなので、
朝8時40分頃(予約は8時半から)にパソコンから予約してみたら、
すでに30人待ちとの表示が…
でも、携帯で現在の順番待ちの状況が確認出来るので、
ぽんちゃんの順番が近くになった頃に自宅から出掛けたので
ほとんど病院で待たされることはありませんでした。
新しい病院で中もかなりキレイでプレイルームもきちんとあって、
絵本もた〜くさんありました。
待合室がちょっと小上がりな畳になっていて
なんか家でくつろいでいるかのよう(笑)
待合室に居たオバちゃんにニコニコ笑顔をふりまくぽんちゃん。
「おいっ。ホントに風邪ひいてるのかよー」って言いたくなるくらい、
この病院がお気に召したようでかなりご機嫌。
受付の前にはモニターがあって、順番がくると音が鳴って表示されます。
んで、中待合室で待機。そして診察。
先生は県立中部病院で小児医長を務めてた程のベテラン先生。
(だから人気があるのかな?)
アレルギーを専門としているみたいです。
カルテも手書きじゃなくて、パソコンに直接入力してました。すごい。
先生が白衣を着ていなかったせいか(子供を安心させるためかな?)、
ぽんちゃんもそれほど泣かず、すんなりと診察終了。
鼻水吸引の時は大泣きでしたけどね(笑)
病院を出ようとしたら出入口に
「スリッパは消毒をするためコチラのカゴにお入れ下さい」
と書かれたカゴが置かれてました。
ふと横を見るとスリッパを消毒するボックス(機械)が。
ここまでする病院ってあんまり見ないよねー。
ほんと感心しました。
これからここがぽんちゃんのホームドクターになりそうです。