医療保険

なっちゃん。

2007年06月21日 17:52

この前、雑誌で「妊娠・出産の時に貰えるお金の特集」をやってて、
その時にふと

「私の医療保険、住所を沖縄から福岡に変更してないや…」

と思い出して、
6月15日に加入している医療保険会社に電話をしました。

医療保険とかで
「入院1日目から◯千円貰える」っていう保障がありますよね?
あれって出産の時も普通に貰えるのかなーと思ったら、
医療保険が貰えるのは帝王切開などの出産のときだけなんですねー。
通常分娩の場合はもらえないんですね。私、知りませんでした…

一応、自然分娩を望んではいますが、
出産っていつ何が起こるかわかんないじゃないですか。
だから、もし私が帝王切開とかになったとしたら、
医療保険が請求できると思って、
慌てて住所変更したってわけなんです。

住所変更で医療保険会社に電話したついでに、
出産の入院で保険が適用になるか聞いてみたけど、
やっぱり通常分娩の場合は適用されないって言ってましたー。

ふぅ。気づいてよかったぁ。
赤ちゃんが産まれてからだとパタパタしてたかもしれないしね。
こういうことは産まれる前にちゃーんと準備しておかなきゃ!
他にも出産後のいろんな手続きについて勉強しないとね


関連記事