歯の治療 -完結編
一番大きな虫歯の治療が終わった翌日の6月27日のこと。
(
歯の治療 -その1・
歯の治療 -その2・
歯の治療 -その3・
歯の治療 -その4)
まだ残っている小さな虫歯の治療をすることになりました。
先生が
「今回は小さな虫歯で表面をちょこっと削る程度なので、
麻酔とかもナシですぐに治療できますよ。
妊婦さんでこちらに来られるのも大変でしょうし、
一気に治療を終わらせましょうね♪」
と言って治療をしてくれました
残りの虫歯7本のうち1つだけ
プラスチック製の白い詰め物の中に虫歯が出来ていて、
まずその歯の詰め物を取ってから虫歯を削り、
再び詰め物をして完了。
残りは表面にちょこっとついている虫歯を削って、
今回の治療は全て終わりっ!
歯医者って、
虫歯をチマチマと時間を掛けて治療するとこが多いよね。
(そこが嫌いなんだけど)
私の場合8本も虫歯があるので1ヶ月ぐらい掛かると思ってたから、
こんなに早く終わってビックリ
しかもこの日は妊娠6ヶ月最後の日。
6ヶ月後半から通い始めて、こんなに早く終わるとは。
最後に先生は、
「まだ少し茶色い点みたいなのが残っている歯がありますけど、
これは歯に少し色が付いてるというか、着色しているだけで
この色の付いたものが半透明っぽくなったら虫歯なんですよ。
今はまだ治療の必要がないので、
元気な子を出産されて落ちついたらまたいらしてくださいね」
と言ってくれました。
あれだけ「歯の神経を抜くかも」とか怖がらせておいて、
最後の言葉と笑顔がニクいねー(笑)
うー今回のことで
やっぱ歯医者は半年とか1年とかに最低1回は行くべきだと
つくづく思いました。
少しは歯医者嫌いも解消されたと思うし、
子供を産んだらちょこちょこ通うようにしようっと。
あ、でも、その頃には沖縄に帰ってたりして…(笑)
その時は誰かいい歯医者さん紹介してくださいねー
関連記事