2008年05月20日

笑顔とミルク嫌い

笑顔とミルク嫌い

ぽんちゃんは2ヶ月に入ってからよく笑うようになりました。

ぽんちゃんが笑ってくれた時にゃ、ぎゅーって何度したことか(笑)

ホント、我が子の笑顔は癒されますハート

特に「アーアー」と喃語が出た後に笑ってくれた時には、

自分に話しかけてるのかなーなんて思っちゃったりしてw


それから、2ヶ月に入ってからぽんちゃんのミルク嫌いが発覚!

退院して最初の頃は、たまーにミルクはあげてたのですが、

母乳の出がスゴくよかったのでしばらくあげてなかったんです。

で、久しぶりにミルクを与えたら…飲まない…orz

ここからミルク克服の特訓が始まるのですが、

現在もなおミルク嫌いはそのまんま。

ぽんちゃんパパは諦めてないようですが、

もう7ヶ月で離乳食も始まったし、

今更ミルク克服しようとしてもなーと私は諦めてます(笑)

このままでいいですよね?

やっぱり諦めずにミルク嫌いを克服した方がいいのかしらん?







Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(生後2ヶ月)の記事
初めてのクリスマス
初めてのクリスマス(2008-11-16 09:01)

2ヶ月健診
2ヶ月健診(2008-05-18 09:07)

メリーに首ったけ
メリーに首ったけ(2007-12-25 09:16)


Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(4)生後2ヶ月
この記事へのコメント
母乳を与え続けるべきです!ミルクは誰だってあげられますし。最初は嫌でもママがいなくてミルクしかない状況になったら嫌でも飲みますよ!友人の子がそうです。私は母乳の出がものすごく悪くてミルクになっちゃいましたが、次の子はもっと頑張りたいと思ってるくらい、母乳に憧れてます。離乳食もそろそろ軌道にのるはずだから、それまではママが辛くなければ是非母乳で頑張ってみて下さいね〜
Posted by かりん at 2008年05月20日 18:20
私も最近哺乳瓶で搾乳をあげるのを再チャレンジしましたが。。。やっぱり駄目でした~
私が風邪など病気した時のことを考えるとちょっと心配なので練習したいんですけどね~
 ぽんちゃんはもう離乳食も始まったし安心ですね!なっちゃんさんも病気などせずがんばったんですね~えらいっ!
 長男は途中から混合だったので今回は行けるトコまで母乳でがんばりたいで~す
Posted by 土の種土の種 at 2008年05月20日 19:02
何言ってるぅー
母乳がいいに決まってるよぉ^^
離乳食も頑張ってるみたいだし!
それでいいと思うよ~
母乳バンザイ・ブラボーです!(笑)
Posted by ここな at 2008年05月20日 21:45
>かりんさん
 やっぱ母乳なんですね。
 ミルクは哺乳瓶を消毒したりするのが面倒っていうのもあるんですよね(笑)
 このまま卒乳まで頑張ります!

>土の種さん
 うちの子は哺乳瓶が嫌いなのではなくて、
 ミルクの味がダメなんですよぉ。
 哺乳瓶の中身が母乳だと飲みます(笑)
 でも、このまま卒乳まで母乳オンリーで頑張るじょー。

>ここなさん
 母乳バンザイ・ブラボーですか(笑)
 離乳食、もう少し頑張ってくれたらなー。
 早く卒乳して次の子を狙いたいです(笑)
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2008年05月28日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter