2008年06月02日
母子健康相談会
2008年5月27日のこと。
近所の公民館で母子健康相談会がありました。
公民館まではさほど遠くないのでベビーカーで行きました。

受付を済ませ、すぐに身体測定。
身長65.5センチ。体重6950グラム。
7ヶ月に入ったその日に測った時より、
身長は1センチほど伸びてたけど、
体重はわずか33グラムしか増えてなかった
運動量が増えたからかなぁ? 離乳食もあんまり食べてないし(汗)
離乳食の食べムラのことを相談したけど、
「ぽんちゃんのペースがあるからあまり気にしないように」
とのことでした。
身長も体重も標準値内だから大丈夫って言われました。
栄養士さんには
「お魚とかボソボソとしたものが嫌いみたいで…」
と相談すると、
「片栗粉などでとろみを付けてあげて」とアドバイスを受けました。
それはそうと、ぽんちゃんの隣りに座っていた男の子。
ものすごいスピードで会場中をハイハイでぐるぐる回ってて、
イスにつかまり立ちしてガシガシとイスを噛んで、
とにかくやたら元気で「9ヶ月ぐらいかな〜?」と思って聞いてみたら、
ぽんちゃんと同じ7ヶ月って言うんです。
身長が73センチ。体重が8600グラムもあって、かなりデカイ!
その子の母親が「お誕生日はいつですか?」って聞くので、
「10月4日です」と言うと、なんとぽんちゃんと同じ日誕生日!
しかも、私と同じ38週での出産で、
ぽんちゃんの名前と上2文字が同じ(笑)
こんなこともあるんですね〜。ほんとビックリしました。


近所の公民館で母子健康相談会がありました。
公民館まではさほど遠くないのでベビーカーで行きました。

受付を済ませ、すぐに身体測定。
身長65.5センチ。体重6950グラム。
7ヶ月に入ったその日に測った時より、
身長は1センチほど伸びてたけど、
体重はわずか33グラムしか増えてなかった

運動量が増えたからかなぁ? 離乳食もあんまり食べてないし(汗)
離乳食の食べムラのことを相談したけど、
「ぽんちゃんのペースがあるからあまり気にしないように」
とのことでした。
身長も体重も標準値内だから大丈夫って言われました。
栄養士さんには
「お魚とかボソボソとしたものが嫌いみたいで…」
と相談すると、
「片栗粉などでとろみを付けてあげて」とアドバイスを受けました。
それはそうと、ぽんちゃんの隣りに座っていた男の子。
ものすごいスピードで会場中をハイハイでぐるぐる回ってて、
イスにつかまり立ちしてガシガシとイスを噛んで、
とにかくやたら元気で「9ヶ月ぐらいかな〜?」と思って聞いてみたら、
ぽんちゃんと同じ7ヶ月って言うんです。
身長が73センチ。体重が8600グラムもあって、かなりデカイ!
その子の母親が「お誕生日はいつですか?」って聞くので、
「10月4日です」と言うと、なんとぽんちゃんと同じ日誕生日!
しかも、私と同じ38週での出産で、
ぽんちゃんの名前と上2文字が同じ(笑)
こんなこともあるんですね〜。ほんとビックリしました。

Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(2)
│生後7ヶ月
この記事へのコメント
最近、同じ月齢の子と遊ぶ機会が多くなったので
やっぱり一人一人違うな~って思うことがたくさんありますねぇ。
女の子は男の子よりも、
ハイハイとか歩くのが早いって言うけど
その男の子かなりすごいねっ。
しかも同じ誕生日だなんて運命的な出会いかも!笑
先月、外食した時に出会った赤ちゃんが
体格もいいので先輩赤ちゃんと思ったら
ポニョと誕生日が2日違いと判明。
体重も2キロも違うの~。
けど、これを機に今ではママ友です(笑)。
やっぱり一人一人違うな~って思うことがたくさんありますねぇ。
女の子は男の子よりも、
ハイハイとか歩くのが早いって言うけど
その男の子かなりすごいねっ。
しかも同じ誕生日だなんて運命的な出会いかも!笑
先月、外食した時に出会った赤ちゃんが
体格もいいので先輩赤ちゃんと思ったら
ポニョと誕生日が2日違いと判明。
体重も2キロも違うの~。
けど、これを機に今ではママ友です(笑)。
Posted by がちまやー at 2008年06月02日 16:58
>がちまやーさん
女の子の方が早いんですね!
初めて知りましたφ(.. )メモメモ
運命的な出会いなんじゃろか…(笑)
もうすぐ沖縄に戻るかと思うんですけどw
女の子の方が早いんですね!
初めて知りましたφ(.. )メモメモ
運命的な出会いなんじゃろか…(笑)
もうすぐ沖縄に戻るかと思うんですけどw
Posted by なっちゃん。
at 2008年06月03日 17:10
