2008年07月21日

3度目の風邪



だいぶ良くなってしまいましたが(笑)、

ぽんちゃん人生3度目の風邪をひいてしまいました汗

前回はパパに風邪をうつされたのですが、

今回はどうも引越しの際のホコリが原因っぽくて、

お医者さんにもそのことを言われました(汗)

今までは鼻水程度のものだったのですが、

今回は咳もコンコン出て寝ている時も咳が出て辛そうでしたぐすん



↑一番辛そうだったのがコレ。

よく小さなお子さんが風邪をひいた時に出される、

ピンク色した超甘いシロップみたいな薬。

私は子供の頃はあまり風邪をひかなかったんだけど、

私の妹がよく病院にお世話になってて、このお薬を貰ってきてた。

妹は「この薬甘くて美味しいよ〜」なんて言ってたけど、

ぽんちゃんはかなりこの薬が苦手なようで、

最初の1〜2日は胃の中の母乳まで全部吐き出してしまうほど、

この薬を飲ませる度に嘔吐タラ~

3日目からはやっと吐かずに飲めるようになったものの、

飲ます度にイヤイヤと大泣き。

(粉薬は素直に飲んでくれてたのになー)

未だにちょっとゼーゼー(ゼコゼコ?)した感じで、

まだ完治していないんだけど、だいぶ良くなりました。

今回の風邪は、ほんっと大変でした。

うーん。風邪をよくひくのはパパ似なのかも…タラ~

私に似たらよかったのになー。(←健康優良児だったw)

で、ぽんちゃんの風邪がよくなってきたなと思ったら、

今度は旦那が急性胃腸炎に…がーん

38度〜40度近い熱と下痢で苦しそう…。

病院のお薬のおかげでだいぶ落ちついてはきてますけど、

かなり辛そうです。

風邪やら胃腸炎やら…我が家はどうなってるんじゃー。

明日からは実家に1週間ほど遊びに行く予定w

そんなこんなで引越し荷物も片付けられませーん。

いいのかな?ホントにw





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(生後9ヶ月)の記事
サトちゃんと握手
サトちゃんと握手(2008-08-03 09:01)

ノリノリ♪
ノリノリ♪(2008-08-02 09:02)

おもちゃ遊び
おもちゃ遊び(2008-08-01 09:02)

成長と再会
成長と再会(2008-07-31 09:02)

歯が生えてきた
歯が生えてきた(2008-07-24 11:07)


Posted by なっちゃん。 at 09:08│Comments(6)生後9ヶ月
この記事へのコメント
あららら。

沖縄に帰って来て早々、
旦那さんもぽんちゃんも体調を崩してたんだねー。
かばいそうに。
赤ちゃんに薬を飲ませるのって、大変だよねー。
なっちゃんまでダウンしないように気をつけてね〜。
明日からは実家なん?
ってことはご両親にうーんと甘えて、
ゆっくり休んで(遊んで?)ネ。

なっちゃん家は、「パパママ」って呼ばせるん?
うちは古風に「お父さんお母さん」さー。
面白みもないけどさー(笑)
Posted by 亜紀亜紀 at 2008年07月21日 11:16
お久しぶりのカキコです。
お帰りなさいですね♪
ぽんちゃんも、相変わらず可愛い♪

子供へのお薬....ほんと!
苦労しますよねぇ。
粉薬が大丈夫なら、薬剤師さんに、
シロップから『粉薬』に代えられると、
聞いたことあります。

ママ友さんのお子ちゃまが、
シロップがぽんちゃんと同じように
苦手で、粉薬なら多少苦くても、
飲んじゃうそうで、毎回処方するお薬を、
『粉薬』にするそうです。

お薬によっては、出来ない種類も
あるかと思いますが....。
参考になればと、カキコしちゃいました。
また遊びに来ますね♪
環境も変わったから、パパさんも
体調崩したんでしょうね。
なっちゃんさんも、油断しないで
気をつけてお過ごし下さい♪
Posted by 桜ばぁば at 2008年07月21日 16:39
こんばんわ~初カキコです。
どうぞ
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆

ピンクのくすりはじめてみたぁ~
私の通ってる小児科ではおれんじ??
っぽい色の薬をもらってましたよ。
スポイトみたいなので、飲ませてました。

今は、「3歳」粉薬ばっかりです。

病院によってちがうんでしょうねきっと。

私の子供達は2歳ごろまで、かぜばっかり
ひいていたような気がします。
毎月1かいはかならず病院通いだったような・・・。

うちこのたちはみな薬大好きみたいで・・・
とくにチビは上の子が薬もらってくると、のみたがります。

ぽんちゃん
かわいいですね~。

旦那さんも早くよくなるといいですね。(下痢はきつそうですね)
Posted by ちょこチップちょこチップ at 2008年07月21日 22:16
>亜紀
沖縄に帰って来て早々、大変さ~。
でも今日から実家だから、ゆっくり出来るはず(笑)
孫の取り合いだはずよ(笑)
今のところ「パパママ」だけど、幼稚園辺りから「お父さんお母さん」って呼ばせるつもり~(笑)
Posted by なっちゃん。 at 2008年07月22日 05:41
>桜ばぁばさん
お久しぶりで~す。
帰ってきました♪
粉薬が大丈夫なら、薬剤師さんに、
シロップから『粉薬』に代えられるんですね!
粉薬が大丈夫だから、てっきりシロップも大丈夫だと思ってたんですけどね~(汗)
今度シロップを出されるようなことがあれば
粉薬に変えてもらおうと思います。
アドバイスありがとうございます
私も体調崩さないよう頑張ります♪
Posted by なっちゃん。 at 2008年07月22日 05:48
>ちょこチップさん
初カキコありがとうございます~(o^v^o)
小児科によって薬の色が違うんですね~。
オレンジ色の薬の方が好みかも(笑)
画像の薬はフタの部分がスポイトになってるんですよ。
3歳からは粉薬ばっかりなんですね。
2歳ごろまでは、病気しがちなんですね。
まだ抵抗力が弱いからかな?
旦那も早くよくなるといいな~。下痢はきつそうですもん(笑)
Posted by なっちゃん。 at 2008年07月22日 05:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter