2008年10月30日

育児ストレスと卒乳への道



口唇ヘルペスになっちゃいましたガ-ン

といっても、ぽんちゃんではなく私が。

ストレスや疲れ、体力の低下があったりすると、

唇や口の周りに水泡のようなものが出来る病気です。

原因は…やっぱりぽんちゃん。

実は実家に居る22日頃から昼間の授乳をやめて、

授乳は夜寝る時だけにすることにしたです。

すると、昼寝の度に連日の大泣き。

大体30分くらい。長い時で1時間近くの大泣き。

これが午前中のねんねと午後のねんねの1日2回。

昼寝をしたとしても、30分〜1時間程度ですぐに起きるので、

私もゆっくり休めません…。

ホントは一緒に寝たいけど、ぽんちゃんが寝てる時に

食事の支度をするので寝ることもあまり出来ません。

サボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテン

この前、ぽんちゃんが風邪をひいたとき、

グズグズ&ベッタリでまともに家事が出来ない上に、

外出も出来ないのでストレス溜まりまくり…。

風邪も治って、しばらく実家でゆっくりしようと思ったら、

母親を始め、いろんな人に

「そろそろ卒乳させないとねー。
 卒乳したらご飯食べるようになるはずよ」

と言われて…(前から言われてたんですが…)

いきなり卒乳っていうのは可哀想なので、

まずは昼間の授乳をやめることを決意。

自宅は集合住宅なので、泣くと迷惑掛かると思って、

一軒家の実家で始めるのがいいかなーと思って始めたのですが

これがかなりの苦戦…。

お風呂は一緒に入るので、私のオッパイを見る度に

チューチューしたくて風呂場でも大泣き。


(現在、下着を付けてお風呂に入ってます。
 体を洗うときに外してます)

そして、ぽんちゃんが風邪をひいたころからのストレスが

溜まりに溜まって口唇ヘルペスに…タラ~

昼間の授乳をやめてから1週間経ちましたが、

おかげさまで昼寝をさせるとき、それほどグズらなくなりました。

(私の唇や顔は荒れ放題ですけどw)

こんなにまで大泣きですから、夜の授乳をやめる時が一番怖いです…。

今が今までで一番の正念場かもしれません>育児の

頑張りますっ。





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(1歳 - 1歳3ヶ月)の記事
あけおめ&最終回
あけおめ&最終回(2009-01-02 09:01)

ネオパークオキナワ
ネオパークオキナワ(2008-12-29 09:01)

クリスマス 2008
クリスマス 2008(2008-12-26 09:01)

鼻水な親子
鼻水な親子(2008-12-15 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(3)1歳 - 1歳3ヶ月
この記事へのコメント
ぽんちゃん、おにゅーの髪型もカワイイですね♪

母親は子供の泣き声には敏感だし
ずっと泣かれると、やっぱり参っちゃいますもんね。

うちは、最近ようやく自分で寝るようになったものの
夜中に2回くらい泣きながら起きるの。
ぽんちゃんは、夜はぐっすり?
おっぱい加えさせたらすぐに寝るんだけど
朝までゆっくり寝たいのが本音だけど
今だけ今だけと思って頑張っています。

卒乳・・・1歳過ぎたら徐々に・・・
1歳半になったら本格的に・・・と思ってはいるものの
アッというまにその時期がきそうで
寂しいやらドキドキやら、何か複雑ですよね。

いいかたちで卒乳迎えれるよう、頑張りましょうね。

なっちゃんも、本当に頑張ってるなって思います♪

私のストレス発散方法は、お買い物!
ネットショッピングばっかりで
ひどいときは、毎日宅急便屋さんが来たってばぁ(笑)。
Posted by がちまやー at 2008年10月30日 22:21
なっちゃん

こんばんは!
そろそろ元気になったかなと思いましたが・・・(汗 
ストレス来ましたか〜。

私もよく食べる子のわりには
離乳食ストレスで最近まで
ずっと背中が痛かったです(泣

ぽんちゃんのおっぱい大変そうですね。
卒乳とは自然に離れていくことですよ。
1歳9ヶ月でも卒乳しないお友達の子もいますよ。

今、なっちゃんがしているのは断乳。
必ずごはんは食べるようになるから
心配しないで。

あまり急がないでほしいな。

いろいろ理由はあるとは思いながらも、ブログを拝見するに思いました。

お買い物ついでにってノリで
近いうちに是非、お会いしましょうね!
Posted by えつぷ〜 at 2008年10月30日 23:32
>がちまやーさん
 コメントありがとうございますm(_ _)m
 ぽんちゃんは、夜ぐっすりじゃありません(涙)
 最低1回は泣いて起きます。
 なんか興奮するようなことがあった日には、
 夜中に「うえーん」と一声泣いて、
 そのあとグーグー寝たりするようなことが
 何度もあったりします。
 今まではそんなときはオッパイでごまかしてたけど、
 結果的にその影響が大きくて
 朝ご飯を全く食べてくれなったんですよ。
 今は割とよく朝ご飯を食べてます。
 私も昨日、買物でストレス解消しちゃいました♪
 自分のものを買いに行ったつもりが、
 ついついぽんちゃんのものまで買いましたが…(笑)
 近いうち、お会いしたいですね!

>えつぷ〜さん
 すみません!!m(_ _)m
 連絡しよう、しようとは思ってたものの、
 なかなか連絡できなくて…(汗)
 背中、大丈夫ですか?
 誰でも子育てに対するストレスや疲れがあるもんなんですね。
 私の中ではこんなにもストレスが溜まってるとは
 思ってなかったのですが…。
 断乳って言われれば、少し心が痛い気もしますが、
 早く次の子を欲しいので仕方ないかなーとは思ってます。
 今年35歳で年齢的なこととか色々あるもんで…(笑)
 ぜひ!ぜひ!会いたいです!
 よろしくお願いしますm(_ _)m
 
Posted by なっちゃん。 at 2008年10月31日 02:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter