2008年11月03日

手掴かみ食べ

手掴かみ食べ

昼間の授乳をやめてからもうすぐ2週間になろうとしてます。

昼間の授乳をやめた影響もあってか、

ここ最近から食べる意欲が出てきたようで、

やっとこさ手掴かみ食べをするようになりましたチョキ

10月下旬に外出先で試しに私のご飯を丸めて渡してみたら、

自分でご飯を口に入れたんです。

今まで手にご飯粒が付いても口に入れようとはしなかったし、

大人と同じ固さのご飯(お米)を食べるとは思ってなかったので、

ちょっとビックリした私。

翌日の朝食にご飯にほうれん草やちりめんじゃこを混ぜて

ミニおにぎりを作ってあげたら、食う、食う(笑)

それ以来、いつもおにぎり作ってあげてます。

お粥を作らなくていいし、

最近うどんや沖縄そばも手掴かみで食べてくれるようになったし、

少しだけラクチンになりました♪

手掴かみで自分で食べるってことは、

食べる意欲が出てきたってことだよね?

相変わらず好き嫌いはあるものの、ほんっと嬉しいです。







Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(1歳 - 1歳3ヶ月)の記事
あけおめ&最終回
あけおめ&最終回(2009-01-02 09:01)

ネオパークオキナワ
ネオパークオキナワ(2008-12-29 09:01)

クリスマス 2008
クリスマス 2008(2008-12-26 09:01)

鼻水な親子
鼻水な親子(2008-12-15 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(2)1歳 - 1歳3ヶ月
この記事へのコメント
おにぎり食べれるようになったんですね~!
おにぎり食べれるようになったら外出も楽だろうなぁっていつも思ってます。やっぱり、授乳と離乳食は関係ありますよねぇ。私もあと少ししたら授乳の回数減らしてみようかと思ってます。ぽんちゃんのようにごはん食べて欲しいよ~!!
Posted by きたかぜこぞうきたかぜこぞう at 2008年11月03日 22:15
>きたかぜこぞうさん
 やっと手掴かみしてくれるようになって、
 かなり楽になってきましたよー。
 うちは授乳回数減らして正解だったけど、
 いちおー慎重にした方がいいかと思います♪
 いっぱい食べれるようになるといいですね!
Posted by なっちゃん。 at 2008年11月04日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter