哺乳瓶

なっちゃん。

2007年07月01日 14:40

6月21日。歯科医院の帰りに、近くに住む妹の家に行って
哺乳瓶とかベビー服とかいっぱい頂いてきました

入らなくなったベビー服ならまだしも、哺乳瓶もくれるっていうの。

「哺乳瓶って次に子供が産まれたら必要じゃないの?
 私がもらっても大丈夫なの?」

って聞くと、妹は子供は1人で十分だと言うんです。
出産時間も早くて安産だったのに、「あの痛さは1度きりでいい。」って。
長男嫁なのに女の子だけって…大丈夫なのかな?
ま、私としては哺乳瓶が貰えるので嬉しい限りなんですけど(笑)

妹は母乳育児をしてました。
哺乳瓶を使ったのは1度だけだそうで、頂いたものは全て新品同様。
乳首部分も柔らかいのでまだまだ使えそう。

にしても…


7本って多すぎ?(笑)


雑誌やお店から頂いた出産準備用品のリスト表には、
「哺乳瓶2本、果汁瓶2本程度」って書いてあったんだけど、
7本は多い気がします(笑)

哺乳瓶はほとんどが
「ピジョンの母乳実感」「NUK(ヌーク」のもの。
結構高くていいものですよねぇ。
ま、頂いたものでお金は掛かってないのでいいかな(笑)
大事に使わせていただきまっせ〜。


関連記事