2007年06月20日

妊婦帯

「マタニティ用吸盤ステッカー」に続いて、
次に買ったマタニティ用品は「妊婦帯」

買ったのは「戌の日・安産祈願」に行く前日、5月3日のこと。
安産祈願で使う妊婦帯は、神社でサラシ状のものが売ってるけど
どうせなら自分が気に入った妊婦帯で
安産祈願してもらおうと思って購入したんです。

「安産祈願までには買おうっと」なんて思っていたら
気づいたら前日の夜になっていて(笑)、
閉店間際の「西松屋」に駆け込みセーフでの購入ダッシュ
買ったヤツは画像右のもので、価格は2499円でした。ふぅ〜。

妊婦帯


画像左の白っぽいヤツは、沖縄の母が買って送ってくれたもの。

さすが、うちの母です。
「戌の日・安産祈願」が終わった
数日後に妊婦帯が届きました(笑)


買ってくれるなら、最初から言って欲しかったじょ(笑)
でもね、やっぱ出産経験者。
どんなのが使いやすいのかわかってます。
私が買ったのよりも使いやすいです。
自分で買ったものよりも母が買ってくれたヤツばっかり使ってます(笑)

母が買ってくれた妊婦帯、ほんと使いやすいですよー。
適度に伸び縮みするし、外しやすいし。
沖縄の妊婦さんなら、サンエーとかジャスコで見たことないかな?
「九州エンゼル」ってとこが作っているヤツ。
「angel」っていうブランド名が書いてあるよ。価格は4725円。
オススメでーす。



タグ :妊婦帯


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 21:55│Comments(2)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
初めまして。私も初産婦です。私の出産予定日は8月10日です。すごく楽しみにしてます。もちろん家族も。妊婦帯、私も同じの持ってます。使い易いのですが、ついつい着け忘れてしまいます…最近、腰痛ひどいのでまた着けてみよっかな…
Posted by かりん at 2007年06月20日 22:09
>かりんさん
 初めまして♪コメントありがとうございます!
 8月って、もうすぐじゃないですか!
 ってことはお腹もかなり大きくなってますね。
 やっぱり大きくなると腰にくるんですねー。
 私も沖縄に帰る時はこの妊婦帯持っていこうと思ってます。
 元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
Posted by なっちゃん at 2007年06月20日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter