2007年07月20日

生み分けの叶う子宝スポット

男女の生み分けまで叶えてくれる、
子宝スポットがあるのを知ってますか?


このブログで何回か
「妊娠当初から絶対女の子だと思っていた」と書きましたが、
それはこの生み分けの叶う子宝スポットに行ったからなんです。

といっても、その場所は沖縄ではなくて熊本県なんですけどねタラ~
私は沖縄の「子宝スポット」と言われる場所は大体行ったんだけど、
残念ながら授かることが出来ませんでした。
でも、今回紹介する熊本の子宝スポットで祈願したら、
わずか3ヶ月足らずで妊娠したんですびっくり


去年の11月、旦那と秋の紅葉ドライブに出掛けました。
行き先は大分と熊本の紅葉スポット。
九州って意外と広くて、1泊はどこかで泊まろうってことになって
熊本の阿蘇山の麓にある阿蘇市乙姫(おとひめ)にある、
「阿蘇乙姫ペンション村」近くにあるペンションに泊まることにしたんです。

ホントはね、熊本の黒川温泉で温泉でも入ろうかと思ったんだけど、
今回の旅行はあくまでも「紅葉」が目的なので、旅行費用を抑える為
安いペンションに泊まろうってことになったんですよ。
(この選択が今思えば正しい選択だったんですけどね。)

夕方、ペンション村に着いて、
今回泊まるペンションってどこだろう?と探してると
道路の脇に「子宝神社」っていうノボリが何本も立ってたんです。

「ねぇ、子宝神社ってなんか運命的なもの感じない?
 たまたま泊まるペンションの近くにこんなものがあるって…」


旦那と2人でなんか運命的なものを感じて、
翌日、小雨の中、その子宝神社に行ってみることにしました。

道路脇に立っているノボリを頼りに進んでいくと、
小さなある広場(公園?)に辿り着きました。
そこにはトイレがあるだけで、神社らしきものはない…
と思ったら奥の方にお堂らしきものが建ってました。

生み分けの叶う子宝スポット

中の広さは6畳ほどの小さなお堂。しかも無人…。
「こんなに小さいのに本当に子宝パワーがあるのかな?」と
半信半疑でお堂の中に入ってみました…続く。

ニッセン





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(子宝・安産祈願)の記事

Posted by なっちゃん。 at 09:14│Comments(2)子宝・安産祈願
この記事へのコメント
秋の九州って、最高ですよねぇ~♪

私も福岡にいた頃は、温泉巡りばっかりしてました。
いや、美味しいもの巡りがメインだったりする・・・笑

ホント、これは運命的なものを感じる!!
続きが気になるぅ~。
Posted by がちまやーがちまやー at 2007年07月20日 12:47
>がちまやーさん
 ほんと秋の九州って最高です(笑)
 温泉も入りましたよー。
 今年は残念ながら秋は沖縄に居るので見れないですけど(笑)
 続きを書きました。よかったら読んでね♪
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年07月20日 18:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter