2007年07月04日
チャイルドシート
6月23日のこと。まだ妊娠6ヶ月後半だっていうのに、
チャイルドシート買っちゃいましたー
チャイルドシートって、出産後、沖縄から帰ってきて
一番最初に使うものだと思ったので、
7月いっぱいには買わないとーと思って買っちゃいました。
(いくらなんでも早過ぎ?w)

買ったものは、コンビのゼウスターンシリーズのもの。
360度シートが回転する機能が付いているものです。
ホントは一番上位クラスの「ゼウスターンEG ZV-698」が欲しくて
ずっとお店で見ていたんだけど49800円から値段がなかなか下がらず、
「うーん。どうしよう」と思っていたら、
たまたま寄った「イエローハット」で
一番新しいヤツの前の型のものが39800円で売ってたんです。
機能や安全性も現行のものと変わらなかったので、
思い切って型落ちのものを買いました。
でもね、でもね、本当に欲しかった第一候補のチャイルドシートは
別にあったんですよー、これが。

国土交通省と自動車事故対策センターが市販のチャイルドシートの
安全性能について試験を行って
「チャイルドシートアセスメント」を公表していますが、
その中で乳児用部門と幼児用部門で両方「優」の評価を得たゲットした
メーカーのチャイルドシートが欲しかったんです。
(アセスメントの評価は、優・良・普の順に評価されます)
チャイルドシートアセスメント史上、乳児用部門と幼児用部門で両方で
「優」の評価を得たのはこの「タカタのtakata04-neo」だけなんだそうで、
私が買ったコンビのゼウスターンよりも値段がお手頃なんです。
値段もお手頃だし、子供の安全を考えたら絶対これだと思ったんだけどね、
お店の人に
「車高の高い車の場合、シートが回転するタイプのものが
子供を乗せやすいですよー」
って言われたんですよねー。
我が家の車、軽のワンボックスで車高が高いんです
車高の高さだけならまだしも、私、身長が150センチしかなく、
ベビちゃんを乗せたり下ろしたりするのに苦労しそうなので、
店員さんのアドバイスの通りゼウスターンにしちゃったわけなんですよ。
ま、型落ちでも安くていいものを買えたし、
↓店員さんがこんな可愛いチャイルドシートカバーを
チャイルドシート買っちゃいましたー

チャイルドシートって、出産後、沖縄から帰ってきて
一番最初に使うものだと思ったので、
7月いっぱいには買わないとーと思って買っちゃいました。
(いくらなんでも早過ぎ?w)

買ったものは、コンビのゼウスターンシリーズのもの。
360度シートが回転する機能が付いているものです。
ホントは一番上位クラスの「ゼウスターンEG ZV-698」が欲しくて
ずっとお店で見ていたんだけど49800円から値段がなかなか下がらず、
「うーん。どうしよう」と思っていたら、
たまたま寄った「イエローハット」で
一番新しいヤツの前の型のものが39800円で売ってたんです。
機能や安全性も現行のものと変わらなかったので、
思い切って型落ちのものを買いました。
でもね、でもね、本当に欲しかった第一候補のチャイルドシートは
別にあったんですよー、これが。

国土交通省と自動車事故対策センターが市販のチャイルドシートの
安全性能について試験を行って
「チャイルドシートアセスメント」を公表していますが、
その中で乳児用部門と幼児用部門で両方「優」の評価を得たゲットした
メーカーのチャイルドシートが欲しかったんです。
(アセスメントの評価は、優・良・普の順に評価されます)
↑それがこの「タカタのtakata04-neo」。
チャイルドシートアセスメント史上、乳児用部門と幼児用部門で両方で
「優」の評価を得たのはこの「タカタのtakata04-neo」だけなんだそうで、
私が買ったコンビのゼウスターンよりも値段がお手頃なんです。
値段もお手頃だし、子供の安全を考えたら絶対これだと思ったんだけどね、
お店の人に
「車高の高い車の場合、シートが回転するタイプのものが
子供を乗せやすいですよー」
って言われたんですよねー。
我が家の車、軽のワンボックスで車高が高いんです

車高の高さだけならまだしも、私、身長が150センチしかなく、
ベビちゃんを乗せたり下ろしたりするのに苦労しそうなので、
店員さんのアドバイスの通りゼウスターンにしちゃったわけなんですよ。
ま、型落ちでも安くていいものを買えたし、
↓店員さんがこんな可愛いチャイルドシートカバーを

無料でサービスしてくれたし、
「満足!」と言いたいところなんだけど…
2週間後、別の店に行ったら
新しい型のゼウスターンが
39800円で売ってましたとさ(涙)
えーん

ちと買うのが早すぎたのかな?
ま、いいや。黄色のチャイルドシートってなかなか他にないしっ。
(↑半分やけくそw)
ちなみに半年後に使う予定のチャイルドシートは、
可愛いプーさんのカバーをかぶって車で待機中です(笑)
Posted by なっちゃん。 at 14:49│Comments(5)
│ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
私もチャイルドシートを取り置きしてもらってます!今週末からセールするので。私はアップリカのものにしました!回転式が便利ですよね〜
Posted by かりん at 2007年07月04日 16:32
!!!!
アタシもチャイルドシートを色々悩んでて
この2つにしぼってるんですよぉ~!!
しぼっているポイントも全く同じです♪
最後は、車に詳しい主人に決めてもらおうかな
って思ってます。
アタシもチャイルドシートを色々悩んでて
この2つにしぼってるんですよぉ~!!
しぼっているポイントも全く同じです♪
最後は、車に詳しい主人に決めてもらおうかな
って思ってます。
Posted by がちまやー
at 2007年07月04日 16:36

>かりんさん
アップリカのものって、もしかしてマシュマロターンのことかな?
うちの車にはマシュマロターンは合わないみたいで…(汗)
チャイルドシート、待ち遠しいですね(^^)
>がちまやーさん
おっ!悩んでいるチャイルドーシートまで一緒ですか(笑)
旦那さん、車に詳しいんですね。
うちも旦那の意見で決めましたよ(笑)
アップリカのものって、もしかしてマシュマロターンのことかな?
うちの車にはマシュマロターンは合わないみたいで…(汗)
チャイルドシート、待ち遠しいですね(^^)
>がちまやーさん
おっ!悩んでいるチャイルドーシートまで一緒ですか(笑)
旦那さん、車に詳しいんですね。
うちも旦那の意見で決めましたよ(笑)
Posted by なっちゃん。
at 2007年07月04日 21:54

マシュマロターンとかってあるんですね〜知識不足でした!勉強になります
Posted by かりん at 2007年07月04日 22:24
>かりんさん
マシュマロターンは360度回転ではなく、
確か半回転するんだったと思います。
色も可愛いのばっかりで好きだったんだけど、
車に合わないことには買えないからね〜。
かりんさんも今週末楽しみだね♪
マシュマロターンは360度回転ではなく、
確か半回転するんだったと思います。
色も可愛いのばっかりで好きだったんだけど、
車に合わないことには買えないからね〜。
かりんさんも今週末楽しみだね♪
Posted by なっちゃん。
at 2007年07月05日 15:00
