2007年07月09日

ミルク&離乳食ケース(ミルカー)

7月1日にお買い物をした時に買った商品の続きでーすあしあとピンク
乳酸菌サプリメント湯温計の続き)

ミルク&離乳食ケース(ミルカー)


生まれてくるベビちゃんは母乳で育てる予定だけど、
お出掛けの際には粉ミルクで対応しようかなーと思ってるので、
その時にこういうケースがあればいいかなーと思って買いました。
最近はスティック状になった袋に入っている粉ミルクとかあるけど、
少々高いしねぇ…(笑)

私が買ったものは、
ミルクケースにも使えて離乳食ケースにも使えるタイプ。

上がじょうご型の注ぎ口になってるフタで、
1段目と2段目のケースが同じ大きさのケース。
画像じゃわかりにくいけど、3段目がちょっと大きめサイズで
哺乳瓶の乳首入れに使えます。
どのケースも目盛り付きで、耐熱温度が130度で冷凍も-20度までOKなので
離乳食が始まったら離乳食ケースにも使える優れものです♪
価格も優秀で398円。(アカチャンホンポで買いました)

うちの子は母乳が好きであって欲しいなー。
そうなると粉ミルクは全然飲まないと思うけどね…(笑)
やっぱ母乳が一番よねー。
あ、母乳オンリーになると搾乳機とか必要になるかな?
それは産まれてみないとわかんないので、
とりあえず搾乳機はを買うか買わないかは産まれてから考えようっと。

◯関連商品
↓私が買った物と同じ商品がコチラです。

ミルク&離乳食ケース 398円

GOOD 楽天市場でミルカーを探す。

GOOD Amazonでミルカーを探す。






Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 16:48│Comments(2)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
いつも楽しそうに更新しているね〜^^
わたしのところは、
まだ暗い話しが続いているよ(笑)

離乳食と兼用できるってっ上等だね!
便利そう♪
わたしが買ったのはフツーのだから、
できればこういうのが欲しかったなあ〜。
Posted by 亜紀 at 2007年07月09日 20:49
>亜紀
 8月に沖縄に戻ったらしばらくネット出来ないと思うからさー、
 今のうち更新してるよー(笑)
 (実家はネットできないのよね)
 亜紀の妊婦ライフ、毎日見てるよ−。
 暗い話って書いてあるけど、
 無事出産出来てるから安心して見ていられます。
 この兼用のヤツ、すごくいいなーって思ったからさ思い切って買ったよ。
 沖縄で探せないかもしれないしね。
 そろそろ荷物整理して実家に送らないとな〜。
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年07月09日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter