2007年07月23日

母乳パッド

母乳パッド


マタニティパジャマを買った時に、一緒に「母乳パッド」も買いました。
マタニティパジャマと同様に「アカチャンホンポ」のオリジナル商品で、
156枚入りで1000円でした。(1枚あたり6.4円)

私が母乳パッドの価格調査をしてた頃はこのアカチャンホンポの
オリジナル母乳パッドが一番安い価格だったんだけど、
さっき色々調べたら西松屋オリジナルの母乳パッド
「やわらか母乳パット 128枚入り」が16枚増量でセールしてるみたいで
↓ぬわんと価格が1枚あたり5.09円の733円!

西松屋オリジナル やわらか母乳パット 128+16枚増量タイプ 733円

あれだけ念入りに価格調査して厳選して買ったのに、
私の苦労は一体なんだったんだー(笑)
まだ母乳パッドを買っていないプレママは、ぜひ西松屋で買って下さいGOOD

ちなみに雑誌で読んだのですが、
母乳パッドは1枚包装のものがいいそうです。


なぜなら2枚でワンパック包装のものだと
パッドの取替えに1枚だけ必要な場合は残りの1枚は次に取替えをするまで
開封された状態で置いておかなきゃいけないから。
母乳の出は、左右同じとは限らないから1枚ずつ包装されている
母乳パッドの方がいいみたいですOK

母乳パッド

一応、布製の母乳パッドも持っています。母が送ってくれたものです。
布製の母乳パッドは繰り返し何度も使えるのはいいんだけど、
乾くのに時間が掛かるので、母乳の出がいい場合はかえって不便だし、
母乳パッドがきちんと乾くまで待てずに使ったら不衛生だしねタラ~

どうも母は今はこういう使い捨てタイプの母乳パッドがあることを
知らなかったらしく、私は「今はこういうのがあるんだよ〜」と教えたら
「知らなかったー!びっくり!」と言ってました。
うー、先に妹が出産してるのに、妹は母に教えてあげなかったみたい…。
(っていうか、妹には母乳パッドを買ってあげなかったみたいだけど…タラ~
うむぅ。やっぱ親子の会話は大切だな(笑)
私の場合は、母とあれこれ喋りすぎかもしれないけどベー

ちなみに…

この日の買物はこの使い捨ての母乳パッドの他に、
先日アップしたマタニティパジャマと
便秘解消の為の乳酸菌のサプリメント4本(1本60粒入り790円)を購入。
お買い物合計は下記の通りになりました。

赤丸乳酸菌サプリメント 4本 3160円
赤丸マタニティパジャマ 1700円
赤丸母乳パッド 1000円
------------------------------------------
 合計 5860円






Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 11:19│Comments(4)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
さっき何気なくTV点けたら九州が梅雨明けしたって言ってたよぉ~何かやっとって感じじゃない?!

色々お買い物してますねぇ~確かに初めての事なのでその商品が安いのか高いのかさっぱり分かりませんよね。
オムツにしても各社メーカーから出ててどれがいいのか???とりあえず義妹から底値を聞いてから安いときに2コ買ってみたんだよ。(グーンとムーニー)
母乳パッドはまだ購入してません。私の小さなお胸でも「ピュー」って出るのかな?
想像出来なーい!!パジャマもまだだし・・
私も母とお買い物行きたいなぁ~笑
「買ってあげるさぁ~」とか言いながらまだなんですよ。あっ!そうそうナプキンも買いだめしてた方がいいと聞いたよ。
出産後、悪露(←漢字あってない気が・・)
が出てくるから必要なんですって。
ナプキン久しぶりに買うと変な感じだよ。笑
ナイとほ~んとラクだわ!!
Posted by たまひよ at 2007年07月23日 12:18
母乳パット・・・けっこう使いましたよ!!
母乳の出が良かったので、1日4・5回は替えてました。
うちの娘・・・新生児室で130mlも母乳を飲んだほどのベビーでしたから、
おっぱいかなり飲んでたと思うんです。
それでもじゃんじゃん漏れてましたからね^^;
産後の引き締め用品は、なかなか買い物に出られないので産前にしっかり用意したほうがいいですよ!
サイズとかもあるので、他の人に買い物頼めませんからね。
ネットで買うより、実際見てさわってワイヤーの硬さとかも確認した方がいいかも。
私は、緊急帝王切開だったので、結局柔らかめのものを買いに出かけましたけどね^^;
Posted by テリーテリー at 2007年07月23日 12:37
使い捨てがいいみたいですね〜私も買わなきゃ!
Posted by かりん at 2007年07月23日 18:18
>たまひよさん
 そうそう。初めてのことなんで、値段には敏感です(笑)
 おむつなんだけどサンプル品をメーカーさんに
 電話でお願いしたら送ってくれるみたいですよ!
 友達が何人かおむつのサンプル品を取り寄せしてました。
 あ、そうそう、ナプキンはまだでした。
 これは沖縄に帰ってから買おうっと。
 いろいろ買うのが多くて大変だよねー(笑)

>テリーさん
 テリーさんは母乳の出がよかったんだ!
 羨ましいなっ。
 自分でも言うのはなんですが、
 私も母乳の出がいいのでは?と勝手に思ってます(笑)
 産後の引き締め用品ですか!
 ひゃーそれは生まれた後でいいかなーと思ってました。
 確かに生まれた後はベビーのお世話で大変だから
 買いに行く時間がないかもしれませんね。
 ふぅ。助かりました!
 沖縄に帰ったら早速母に買ってもらいます(笑)

>かりんさん
 うんうん。使い捨てが楽みたいですよ。
 買う時は1枚ずつ包装されてるヤツを
 買ってみて下さいねー♪
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年07月23日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter