2007年08月24日

2個目の湯温計

2個目の湯温計

8月9日のこと。
バースデーでストローキャップを買った時に、湯温計も買いました。
これで2個目の湯温計汗
前にも湯温計を買ったんだけど、
実家に妹が使ったベビーバスがあるかどうか確認した際に、

「ベビーのお風呂グッズは妹が置いていったので一通りあるよー」

と聞いていたので、
最初に買った湯温計は福岡の私の自宅に置いてきたんです。

と・こ・ろ・が…

湯温計だけは妹が福岡の自宅に
持っていってしまったみたいでなかったんですよぉぐすん
私の実家はガス湯沸かし器みたいに温度が調整出来ないので、
しょーがなく2個目湯温計を買ったのでした。

ま、290円と安い湯温計を買えたのでよかったかな?
ちなみにヒヨコのカタチをしている湯温計です(笑)

ニッセン





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 14:14│Comments(2)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
準備も順調そうですね(^o^)私が出産後に必要と感じたのが、補正下着かな…あまり太ってなくても一度緩んだ筋肉は元に戻りにくい!ところでバースデーってどこにありますか?私も行ってみたい!
Posted by かりん at 2007年08月24日 19:31
>かりんさん
 お久しぶりです!子育て順調ですか?
 私も産後、きちんと体型が戻るか不安だったので、
 とりあえず一つだけ補正下着を買いました。
 バースデーはうるま市と名護市にあります。
 私が行ったうるま市のバースデーは、
 ヤマダ電機の隣にありますよん。
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年08月26日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter