2008年05月07日
お礼参り…そして今度は男の子を!
熊本旅行の一番の目的は、ぽんちゃんを授かったことのお礼参り。
旅行二日目の朝にぽんちゃんを授かった子宝神社へ行ってきました。

この神社は「男女の産み分けが叶う神社」とも言われてて、
河原の跡にある赤い石を拾って股に挟んで祈願すると女の子、
黒い石を拾って股に挟んで祈願すると男の子が授かると言われています。
で、今回、黒い石を拾ってぽんちゃんに弟が出来るよう祈願しました。

こちらはぽんちゃんを授かる時に持ち帰った石とお守り。
女の子の時は赤い石です。今回のお礼参りのときに
こちらの石とお守り、そしてお札をお返ししました。
んで、新しく画像一番上のお札、黒い石、お守りを持ち帰ってきましたよ。
今回お守りを買う時に気づいたのですが、
女の子を授かりたい時は赤いお守りを購入するらしいんです。
私、それ知らずに赤いお守りを買ってました(笑)
っていうか、私が前回行った時はそういうこと書いてなかったんだよねー。
(お守り等は無人販売になってるので)
「白いお守りは男の子を授かりたい時」らしいので、今回は白を購入。
次に子供を授かるときは35歳を越えてるので高齢出産になるんだなぁ。
高齢出産だと色々と大変だと思うけど、
やっぱりぽんちゃん一人だと淋しいと思うし、もう一人は頑張りたいな。
次の子もぽんちゃんみたいに元気な子が授かるといいな。
その前に、生理よ、早くこーい(笑)

Posted by なっちゃん。 at 09:07│Comments(4)
│生後6ヶ月
この記事へのコメント
お礼参りできて良かったですね♪素晴らしい!
私も狂ったかのようにいろんな所にお参りに行ったから、
いつか全部お礼に行かねば・・・。
まだ近場の首里のお寺にしかお礼に行けてません・・・笑
きゃは♪赤い石は、やっぱりチョコケーキに
見えるぅ~♪美味しそう~♪
すでに2人目を考えているなんて、すごぉい!
私まだまだ余裕がないのかな・・・。
ホント、生理はいつ来るんだろね。
あの陣痛の痛さを思い出したら
今まで苦しんだ生理痛は余裕かも~笑
私も狂ったかのようにいろんな所にお参りに行ったから、
いつか全部お礼に行かねば・・・。
まだ近場の首里のお寺にしかお礼に行けてません・・・笑
きゃは♪赤い石は、やっぱりチョコケーキに
見えるぅ~♪美味しそう~♪
すでに2人目を考えているなんて、すごぉい!
私まだまだ余裕がないのかな・・・。
ホント、生理はいつ来るんだろね。
あの陣痛の痛さを思い出したら
今まで苦しんだ生理痛は余裕かも~笑
Posted by がちまやー
at 2008年05月07日 10:48

>がちまやーさん
お礼参りはちゃんとしなきゃねぇ。
私の場合は6年目にやっと出来たから、
ホント感謝の気持ちでいっぱいなのです。
年齢的なこともあるから、2人目は早めに欲しいですねー。
今度は高齢出産だよ(笑)
生理、がちまやーさんもまだなんですね。
早く来るといいなー(笑)
お礼参りはちゃんとしなきゃねぇ。
私の場合は6年目にやっと出来たから、
ホント感謝の気持ちでいっぱいなのです。
年齢的なこともあるから、2人目は早めに欲しいですねー。
今度は高齢出産だよ(笑)
生理、がちまやーさんもまだなんですね。
早く来るといいなー(笑)
Posted by なっちゃん。
at 2008年05月07日 19:03

わたしも男の子欲しいなーって思いつつ、
でも無理だろうな〜。
一人目ができたときも奇跡的だったのに( ̄∇ ̄;)
高齢出産とか聞くと恐い気もするけどさ、
結構周囲にたくさんいるし、
今では普通かもよー♪
なっちゃんがんばれ!
でも無理だろうな〜。
一人目ができたときも奇跡的だったのに( ̄∇ ̄;)
高齢出産とか聞くと恐い気もするけどさ、
結構周囲にたくさんいるし、
今では普通かもよー♪
なっちゃんがんばれ!
Posted by 亜紀
at 2008年05月09日 09:56

>亜紀
私も最初の子が6年掛かったからなー。
でも、勢いに乗ってもう一人早く欲しいなーと。
高齢出産って大変だと思うけど、
頑張るしかないよねー。
その前に生理早くこーい(笑)
私も最初の子が6年掛かったからなー。
でも、勢いに乗ってもう一人早く欲しいなーと。
高齢出産って大変だと思うけど、
頑張るしかないよねー。
その前に生理早くこーい(笑)
Posted by なっちゃん。
at 2008年05月09日 21:03
