2008年06月26日

万歳!


引越し準備で散らかり放題の我が家ですが、

日中はぽんちゃんの相手でほとんど作業が出来ず…タラ~

ぽんちゃんは、相変わらず離乳食も食べたり、食べなかったり。

そうそう最近「万歳!」と言うと万歳をしてくれるようになりました(笑)


(iFrameタグで貼付けてます。上の動画が見えない人はコチラをどうぞ

万歳してくれることが嬉しくってたまりません。

先日、お姑さんにそのことを電話で話したら、

「あらそうなのぉ。Rちゃんは、もうよちよち歩き始めたよ」
(ぽんちゃんと2ヶ月違いのイトコ

誰もRちゃんのこと聞いてませんが?(汗)

ぽんちゃんの話をするといつもRちゃんのことが出てくる。

Rちゃんちとお姑さんちがめっちゃ近いので会う機会も多いだろうし、

しょうがないかなーとは思うけどね。

何かと比べられちゃうのでイヤだなーって思う。

旦那は「気にするな。軽く流せ」って言うけどさー。

私って結構負けず嫌いなのかも(笑)




タグ :育児子育て


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事
サークル始めました
サークル始めました(2008-07-02 10:16)

おーるー(笑)
おーるー(笑)(2008-07-01 14:17)

鼻カゼ
鼻カゼ(2008-06-30 23:17)

疲れ知らず
疲れ知らず(2008-06-28 22:16)


Posted by なっちゃん。 at 08:43│Comments(2)生後8ヶ月
この記事へのコメント
他の子を気にするなってのもなかなか出来ないと思うので、友人から聞いた話を…すりばいやはいはい、お座りなどの期間が短くてすぐにたっちやあんよをすると、背骨に負担がかかるんですって!だから一つ一つの動作がとっても大事で、じっくり時間をかけたほうがいいみたいですよ〜焦らずゆっくりo(^-^)oちなみに友人はこの話を保育園の園長から聞いたようです。その保育園では歩ける園児にも体操の一巻としてはいはいをさせたりするようですよ〜なっちゃんさんの気持ちが楽になれれば幸いです。
Posted by かりん at 2008年06月26日 17:59
>かりんさん
 心強い言葉、ありがとうございますm(_ _)m
 背骨に負担ですかぁ…うちのぽんちゃん、あまりはいはい上手じゃないうちにつかまり立ちしちゃったからなぁ…。
 でも、これからはいはい上手になるかもしれないしね♪
 旦那の言う通り、あまり気にしない方がいいのかもしれませんね。
 ありがとうございました!
Posted by なっちゃん。 at 2008年06月26日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter