2008年09月19日
那覇市乳幼児健診

ぽんちゃんが発熱する前の9月7日のこと。
那覇市の乳幼児健診(後期:9ヶ月〜11ヶ月)に行ってきました

那覇市では3ヶ月〜5ヶ月(前期)と9ヶ月〜11ヶ月(後期)に、
集団健診をやっているみたいですね。(詳しくはコチラ)
通常なら9ヶ月になるちょっと前に案内が届くみたいなのですが、
この時期はまだ福岡に居たんですよ。
で、那覇市へ転入後、
「10ヶ月になった8月には案内が来るだろう…」
と思って待ってたのですが、
8月下旬になってもなかなか届かず、
こちらから電話したらようやく案内が届きました。

案内にこんなビニール袋が入ってたのですが、
「これにオシッコを入れて持参して下さい」って書いてあるの。
これにって…女の子は無理だろーーー(笑)
「穴が開いている白くて丸い部分に
オシッコが出る場所をあてて下さい。
女の子は漏れやすいので注意して下さい」
とかって書いてあったけど、女の子は絶対無理ーーーー。
「おむつにラップなどを敷いて、その上にガーゼや脱脂綿を
敷いて、1、2滴しぼれる程度の尿を含ませたものを…」
と別の採取方法書いてあったのでそれで採取しました。
一応、上の専用のビニール袋でもチャレンジしたけど、
案の定、全くビニール袋にはオシッコ入りませんでしたよ(笑)

受付を済ませると、
問診→採血→身体測定→診察→保健相談→離乳食指導→ブックスタート
っていう順番に進めていきます。
採血の時、ブチって刺されたら泣くかなーと思いきや、このときは泣かず、
採血の後の身体測定のコーナーに移動しようとしたら泣き始めました

ぽんちゃん、身体測定が大キライなんだよねー。
案の定、大泣きっ。
画像は身体測定の次の診察を待っている間に撮ったもの。
このときは泣き止んだものの、次の診察からずーーーーーっと大泣き

診察の時に
「ぽんちゃんは貧血のようですねー。」
って言われました

あんまり食べないせいなのかしら??
その後、保健相談、離乳食指導、ブックスタートと、
あれこれあったのですが、
この間もずーーーーーーーっと泣きまくりのぽんちゃん。
話も半分聞いたか聞いてないかの状態でやっと終わり、
パパにお迎えに来てもらって、車に乗せたら
ぽんちゃん…グーグーと眠り始めたではありませんか。
どうやら眠かったようです(笑)
集団健診ってほんっと時間掛かりますねぇ…。
ぽんちゃん、お疲れさまでしたーー。
Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(4)
│生後11ヶ月
この記事へのコメント
お疲れ様でした~。
このおしっこ採るやつ、
明らかに男の子用って感じですもんね。
うちの子、私に似たのか
レバーも大好きなの(笑)。
貧血にいいので、お試しあれあれ。
このおしっこ採るやつ、
明らかに男の子用って感じですもんね。
うちの子、私に似たのか
レバーも大好きなの(笑)。
貧血にいいので、お試しあれあれ。
Posted by がちまやー
at 2008年09月19日 12:42

はじめまして★
我が家は今週末に健診です。うちの息子も貧血を指摘されそうです・・。
おねむタイムにかかってしまったみたいでなっちゃんさんも大変でしたねぇ。おつかれさまでした★
我が家は今週末に健診です。うちの息子も貧血を指摘されそうです・・。
おねむタイムにかかってしまったみたいでなっちゃんさんも大変でしたねぇ。おつかれさまでした★
Posted by きたかぜこぞう
at 2008年09月19日 17:31

私は集団健診をする側なのであまり何も言えませんが…貧血はどれくらいの値ですか?10代なら離乳食で改善できると思うので頑張って下さいね!どこも集団健診は時間がかかります。スムーズに進められたら良いのだけど、その子が発達・発育しているかじっくり見たいと私達は考えてます。少しでも育児の負担が減るように…集団健診は親子にとってとても大変で疲れるものです。でも、集団だから見えてくるものもあります。是非、これからも集団健診があれば受けて下さいね。私達もスムーズに進むよう一生懸命頑張って行きますので。私は那覇市ではありませんが…お節介なコメントになりすいませんでした。
Posted by かりん at 2008年09月19日 19:18
>がちまやーさん
うんうん。完全に男の子用だよねー(笑)
レバー私も好きなんだけどなぁ…。
あんまり食べてくれません。トホホ。
>きたかぜこぞうさん
初めまして♪カキコありがとうございますm(_ _)m
きたかぜこぞうさんところも、離乳食に悪戦苦闘しているみたいですねー。
お互い頑張りましょうね〜。
貧血…指摘されませんよう祈ってます。
>かりんさん
貧血は10.3でしたよー。
確か標準は11からでしたよね?
もう少しあれこれ食べてくれると、すぐにでも解消されるんじゃないかなーとは思っているんですが…。
集団健診は大変だけど、必ず受けないといけないものだと思っています。
子供の為を思うと、やっぱり大切かなーと。
一緒に行くのは大変だけど、子供の成長が見られるので、
親としては楽しみでもありますね(^^)
うんうん。完全に男の子用だよねー(笑)
レバー私も好きなんだけどなぁ…。
あんまり食べてくれません。トホホ。
>きたかぜこぞうさん
初めまして♪カキコありがとうございますm(_ _)m
きたかぜこぞうさんところも、離乳食に悪戦苦闘しているみたいですねー。
お互い頑張りましょうね〜。
貧血…指摘されませんよう祈ってます。
>かりんさん
貧血は10.3でしたよー。
確か標準は11からでしたよね?
もう少しあれこれ食べてくれると、すぐにでも解消されるんじゃないかなーとは思っているんですが…。
集団健診は大変だけど、必ず受けないといけないものだと思っています。
子供の為を思うと、やっぱり大切かなーと。
一緒に行くのは大変だけど、子供の成長が見られるので、
親としては楽しみでもありますね(^^)
Posted by なっちゃん。 at 2008年09月19日 23:17