2008年10月11日
読谷ぷち旅行 2日目後半【琉球村】
読谷ぷち旅行2日目の午後は、
恩納村にある「琉球村」に行ってきました

沖縄そば屋さんでゴハン食べて、充電満タンのぽんちゃん。
やたらニコニコ(笑)
園内は多少アップダウンもあるものの、
きちんと整備されてるのでベビーカーでもラクチン。
あとで知ったのですが、ベビーカーの貸出しもしているようです。

園内だけがのーんびりと時間が流れてるかのよう…。
平日でお客さんが少なかったせいかな?(笑)
キジムナーの家っちゅーところでパシャ。
この後も、ぽんちゃん、おとなしくベビーカーに揺られてました。
途中、シークヮーサーのジェラードとか買ったんだけど、
ぽんちゃんに食べさせてみたら、素直に食ってたよ。
なんか意外だった。やっぱ甘党なのかな?(笑)

これはアヒルさん(カモ?)でしょうか?
初めて鳥を見たぽんちゃん。ジーッと見ておりました。










あ、そうそう、1日に数回沖縄民謡のショーがあるんだけど、
そのショーの最後にみんなでカチャーシーを踊ろうってことで、
舞台の上からショーの方が下りてくるんだけど、
中には八重山のアンガマーのお面を被った人が居て、
その人が近づいてきたもんだから、
ぽんちゃん怖がって泣いてました(笑)
鳥を見てもなかないのにねー。
今度行く機会があった時には、一緒にカチャーシー踊ってくれるかな?










あと、ぽんちゃんの風邪ですが、
熱は37度台で落ちついてきました。
ただ、鼻水が滝のように出て(苦笑)、
夜中は咳で起きたりして苦しそうなので、また病院へ行ってきました。
薬局のオジさん…私達がよく来るせいか、
「これ、この前と同じお薬ね」
と言ってお薬を渡してくれました。
私達を覚えててくれてたのね…
薬局のオジさんに顔を覚えてもらうのもなぁ…なんか複雑
ぽんちゃんが苦手だったピンクのシロップみたいな薬ですが、
今回は最初は嫌がるけど一度口にするとゴクっと飲んでくれます…。
慣れってコワいーーー。
ぽんちゃんパパは「大人になったのねー^^」と喜んでましたが、
薬に慣れるっていうのもどうなのよーっと私は複雑。
ぽんちゃんパパのせいで、風邪ひいたんだぞーヽ(`Д´)ノ
これからどんどん寒くなりますが、みなさん風邪にはご注意を。

恩納村にある「琉球村」に行ってきました


沖縄そば屋さんでゴハン食べて、充電満タンのぽんちゃん。
やたらニコニコ(笑)
園内は多少アップダウンもあるものの、
きちんと整備されてるのでベビーカーでもラクチン。
あとで知ったのですが、ベビーカーの貸出しもしているようです。

園内だけがのーんびりと時間が流れてるかのよう…。
平日でお客さんが少なかったせいかな?(笑)
キジムナーの家っちゅーところでパシャ。
この後も、ぽんちゃん、おとなしくベビーカーに揺られてました。
途中、シークヮーサーのジェラードとか買ったんだけど、
ぽんちゃんに食べさせてみたら、素直に食ってたよ。
なんか意外だった。やっぱ甘党なのかな?(笑)

これはアヒルさん(カモ?)でしょうか?
初めて鳥を見たぽんちゃん。ジーッと見ておりました。










あ、そうそう、1日に数回沖縄民謡のショーがあるんだけど、
そのショーの最後にみんなでカチャーシーを踊ろうってことで、
舞台の上からショーの方が下りてくるんだけど、
中には八重山のアンガマーのお面を被った人が居て、
その人が近づいてきたもんだから、
ぽんちゃん怖がって泣いてました(笑)
鳥を見てもなかないのにねー。
今度行く機会があった時には、一緒にカチャーシー踊ってくれるかな?










あと、ぽんちゃんの風邪ですが、
熱は37度台で落ちついてきました。
ただ、鼻水が滝のように出て(苦笑)、
夜中は咳で起きたりして苦しそうなので、また病院へ行ってきました。
薬局のオジさん…私達がよく来るせいか、
「これ、この前と同じお薬ね」
と言ってお薬を渡してくれました。
私達を覚えててくれてたのね…

薬局のオジさんに顔を覚えてもらうのもなぁ…なんか複雑

ぽんちゃんが苦手だったピンクのシロップみたいな薬ですが、
今回は最初は嫌がるけど一度口にするとゴクっと飲んでくれます…。
慣れってコワいーーー。
ぽんちゃんパパは「大人になったのねー^^」と喜んでましたが、
薬に慣れるっていうのもどうなのよーっと私は複雑。
ぽんちゃんパパのせいで、風邪ひいたんだぞーヽ(`Д´)ノ
これからどんどん寒くなりますが、みなさん風邪にはご注意を。
Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(0)
│1歳 - 1歳3ヶ月