2008年11月18日

スプーンの練習

スプーンの練習

11ヶ月頃にスプーンデビューしたぽんちゃん。

当初はぽんちゃんが機嫌がいい時に

私がご飯をスプーンですくったものを渡してました。

1歳1ヶ月になって卒乳した現在は食べる量も増えたし、

自分で食べる楽しさを教えなきゃ〜ってことで、

スプーンの練習を開始しました。



ぽんちゃんはおかずを食べたがらないので、

まずは私がおかずを食べさせて、

ご飯もおかずもある程度食べた後にスプーンの練習をスタート。

まだまだ下手っぴですが、頑張ってますよー。

自分で食べてくれるようになると私も楽になるし、

頑張って練習させたいと思います。

よつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつば

あと、昨日、私が作ったスティック揚げ餃子を

最初は泣いて嫌がっていたぽんちゃん。

(ぽんちゃんの苦手なお肉とチーズ入り)

揚げた皮の部分が嫌なのかなーと思って、

皮の部分を取って中身だけをおにぎりの中に入れてあげたら、

パクっと食べてくれましたチョキ

味に慣れたのか、大好きなおにぎりがなくなったからか、

仕舞いには皮のついたスティック揚げ餃子を

自分で掴んで食べてくれましたーうわーん

ぽんちゃんパパ、ちょっと泣いてました(爆)

私とパパが拍手して喜んだせいか、本人も喜んで

手を叩きながら喜んで食べてました。

しばらくこのメニューをちょくちょくあげてると、

苦手なお肉もチーズも自分から進んで食べてくれるようになるかな?

ふぅ…苦手なものを克服させるのも一苦労ですねぇ…。






Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(1歳 - 1歳3ヶ月)の記事
あけおめ&最終回
あけおめ&最終回(2009-01-02 09:01)

ネオパークオキナワ
ネオパークオキナワ(2008-12-29 09:01)

クリスマス 2008
クリスマス 2008(2008-12-26 09:01)

鼻水な親子
鼻水な親子(2008-12-15 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(3)1歳 - 1歳3ヶ月
この記事へのコメント
はじめまして☆
お子さんが可愛らしかったので覗いちゃいました。
私も1歳になったばかりの娘がいます。
なのでスプーンの練習の模様、とても参考になりました。

食事時は戦争ですよね。
お互いにがんばりましょうo((>ω<o))

お邪魔しました゚.+:。(。・(エ)・。)/
Posted by まはる at 2008年11月18日 09:22
なっちゃんさんママ業がんばってますね~
ぽんちゃんもすごい!! 日々の積み重ねでこんなこともできるんだなぁと感じました。
息子のためにちょっと私も努力しないとな・・・
Posted by きたかぜこぞうきたかぜこぞう at 2008年11月18日 22:27
>まはるさん
 初めまして♪
 コメントありがとうございますm(_ _)m
 1歳になったばかりって、うちの子と同級生ですねー♪
 スプーン、参考になったんですねー。
 うちも食事の時は戦争ですぅ。
 頑張りましょうね〜♪

>きたかぜこぞうさん
 頑張ってるほどではないけど(笑)、
 ほどほどにね…(笑)
 食事の時は散らかしまくりで
 片付け大変だけど、
 ぽんちゃんのためだしね〜。
 お互い頑張ろうね〜
Posted by なっちゃん。 at 2008年11月19日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter