2007年06月07日
初めての検診
沖縄から帰ってきて、産婦人科に行きました。
(これまた忘れもしない3月10日のことです。)
前回の妊娠の時も相方に付き添ってもらったけど、
今回も同様に土曜の午前中に行ってきました
(↑ちゃっかりオヤジギャグになっとります)
病院に行く前に、もう一度妊娠検査薬を使って検査。
やっぱり陽性。
よし!と気合いを入れて、
自宅から徒歩数分の産婦人科医院に行ってきました。
受付を済ませて、二人ともドキドキ
そして名前を呼ばれ、内診室へ。
内診台に座って、いよいよ内診。
最初に子宮がん検査を受けました。
続いて子宮の中を超音波で見ていきます。
「ここの黒い部分が膀胱ね。少し尿が溜まってますね」と先生。
心の中で「そんな膀胱の説明はいいから早く診てくれ〜(笑)」と
超音波のモニターを見てると、黒い袋、胎のうが!

し、しかも前回よりデカイ!袋の中に何かいる〜!(笑)
先生:「赤ちゃん出来てますねー。
ここが頭でここが胴体部分になります」
私:「し、心臓どうですか?」
先生:「心臓もちゃんと動いてますよ〜」
と、胎のう部分をアップでモニターに映してくれて、
心臓がドクッドクッと動いていることを確認♪
すると看護婦さんが、
「あ、ご主人さんと一緒にいらしてましたよね?」と言ったので、
「はい、廊下で待ってますけど…」と言うと、
「じゃあ、お呼びしますね」と旦那を呼んでくれた。
前通ってた病院では内診室には旦那を入れてくれなかったけど、
ここの病院は入れてくれました。
そして旦那と一緒にお腹の子供を確認。
旦那は見るとすぐ「おぉ〜」と一言。
先生は旦那にも私と同じ説明をしてくれました。
そして内診が終わり、
「これから先生のお話がありますので一度廊下で待たれて下さいね」
と言われ、廊下で待つことに。
内診室から着替えて出てきた私に旦那は
「よかったね〜」と声を掛けてくれました。
その目は涙でうるうる。
私は興奮して頭が真っ白状態&笑いが止まらない(笑)
(普通、妻の方が涙目になってると思うが…w
)
そして先生からのお話が…。
(これまた忘れもしない3月10日のことです。)
前回の妊娠の時も相方に付き添ってもらったけど、
今回も同様に土曜の午前中に行ってきました

(↑ちゃっかりオヤジギャグになっとります)
病院に行く前に、もう一度妊娠検査薬を使って検査。
やっぱり陽性。
よし!と気合いを入れて、
自宅から徒歩数分の産婦人科医院に行ってきました。
受付を済ませて、二人ともドキドキ

そして名前を呼ばれ、内診室へ。
内診台に座って、いよいよ内診。
最初に子宮がん検査を受けました。
続いて子宮の中を超音波で見ていきます。
「ここの黒い部分が膀胱ね。少し尿が溜まってますね」と先生。
心の中で「そんな膀胱の説明はいいから早く診てくれ〜(笑)」と
超音波のモニターを見てると、黒い袋、胎のうが!

し、しかも前回よりデカイ!袋の中に何かいる〜!(笑)
先生:「赤ちゃん出来てますねー。
ここが頭でここが胴体部分になります」
私:「し、心臓どうですか?」
先生:「心臓もちゃんと動いてますよ〜」
と、胎のう部分をアップでモニターに映してくれて、
心臓がドクッドクッと動いていることを確認♪
すると看護婦さんが、
「あ、ご主人さんと一緒にいらしてましたよね?」と言ったので、
「はい、廊下で待ってますけど…」と言うと、
「じゃあ、お呼びしますね」と旦那を呼んでくれた。
前通ってた病院では内診室には旦那を入れてくれなかったけど、
ここの病院は入れてくれました。
そして旦那と一緒にお腹の子供を確認。
旦那は見るとすぐ「おぉ〜」と一言。
先生は旦那にも私と同じ説明をしてくれました。
そして内診が終わり、
「これから先生のお話がありますので一度廊下で待たれて下さいね」
と言われ、廊下で待つことに。
内診室から着替えて出てきた私に旦那は
「よかったね〜」と声を掛けてくれました。
その目は涙でうるうる。
私は興奮して頭が真っ白状態&笑いが止まらない(笑)
(普通、妻の方が涙目になってると思うが…w

そして先生からのお話が…。
2人で一緒に説明を受けました。
先生:「えーっ、超音波の画像から胎児の大きさを見て
現在8週と2日目で、妊娠3ヶ月に入ったところですね。
出産予定日は10月18日です。
今が一番大事な時なので、安静にして過ごすようにして下さいね」
その後、血液検査等の説明を受けてその日の診察は終了。
2人とも嬉しさでいっぱい
病院の帰りにお祝いってことで、お寿司を食べに行きました(笑)
さぁ、これから妊婦生活のスタートです。
先生:「えーっ、超音波の画像から胎児の大きさを見て
現在8週と2日目で、妊娠3ヶ月に入ったところですね。
出産予定日は10月18日です。
今が一番大事な時なので、安静にして過ごすようにして下さいね」
その後、血液検査等の説明を受けてその日の診察は終了。
2人とも嬉しさでいっぱい

病院の帰りにお祝いってことで、お寿司を食べに行きました(笑)
さぁ、これから妊婦生活のスタートです。
Posted by なっちゃん。 at 11:43│Comments(2)
│妊娠3ヶ月
この記事へのコメント
はじめまして。
ご懐妊おめでとうございます。
私も29歳で結婚し、5年目に待望の妊娠。
34歳でママになりました。
娘は今日で10ヶ月を迎えました☆
30代の初出産はいろいろと不安もありますが、「案ずるより産むが易し」ですよ。
可愛いベビに会えるのを楽しみにマタニティライフをエンジョイしてくださいね。
ご懐妊おめでとうございます。
私も29歳で結婚し、5年目に待望の妊娠。
34歳でママになりました。
娘は今日で10ヶ月を迎えました☆
30代の初出産はいろいろと不安もありますが、「案ずるより産むが易し」ですよ。
可愛いベビに会えるのを楽しみにマタニティライフをエンジョイしてくださいね。
Posted by たか at 2007年06月07日 12:05
>たかさん
初めまして♪
コメントありがとうございますm(_ _)m
しかも、結婚した年も子供を産んだ年も一緒だなんて、なんて偶然!
嬉しいです!
知らない方からこうやって励ましの言葉をいただけるなんて。
頑張りますね!
初めまして♪
コメントありがとうございますm(_ _)m
しかも、結婚した年も子供を産んだ年も一緒だなんて、なんて偶然!
嬉しいです!
知らない方からこうやって励ましの言葉をいただけるなんて。
頑張りますね!
Posted by なっちゃん at 2007年06月08日 00:09