2007年06月16日

マタニティビクス

食事と体重の管理をするようにと言われてから、
病院で行っている「マタニティビクス」に通おうとしました。
病院からマタニティビクスの案内を頂いて見ると、受講料が高い!

私が沖縄で通ってた産婦人科医院や、
通おうと思ってた産婦人科医院では、
マタニティビクスは無料か、有料でも1回500円ぐらい。

でも、私が通っているところは、やっぱ本土の病院なのか、
マタニティビクスは週に1度で、
入会金が3150円、1回の受講料が1050円
なんです。
しかも、チケット制になっていて、5枚綴りか10枚綴りのチケットを
買うことになってました。
でも、ベビちゃんの為だし通うしかないなーと思ってたら、

↓ネットでマタニティビクスのDVDを発見!



妊娠してから、お米とか好きな野菜ジュースとか重たいものは
「イオンショップ」で買うようになったんです。
まとめて8000円以上に買えば送料無料になるし(送料が掛かっても525円)、
宅配便のお兄ちゃんが玄関まで持ってくるのでラクチン♪
(お客様感謝デーの20、30日は5%オフだしね!)

この日もお客様感謝デーのセールだったので、お米とかまとめて買おうと
「イオンショップ」をネットで見てたら、
マタニティビクスのDVDをはっけーん!キョロキョロ

「こりゃ買うしかない!」と思って、基本編を買おうと思ったけど
その時は売り切れだったんです。
しょーがないので、Step UP編を先に購入。
旦那には
「Step UP編は難しいだろうから、基本編から買えばよかったのに!」
と言われたものの、これがやってみると意外とできる、できる(笑)
運動オンチの私でもすぐ出来ましたOK



最近は調子こいて↑マタニティヨガもやってみたいなーと思ってます(笑)
(これもイオンショップで売ってた!)
でも、あんまり動き過ぎても問題かな?(笑)
とりあえず、マイペースで運動していこうと思ってます!

↓重たいものを持っちゃダメな妊婦にはオススメよん♪





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 22:22│Comments(2)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
内地では、そんなにするんですねぇ~?!
私もマタニティビクスは毎週通ってます♪
沖縄価格なのか1回500円で、
けど定員数が決まっているので、
取れないこともしばしばなんです。

ビクスがない日は
毎日ウォーキングをしているんですが、
今日は調子こいて気付いたら3時間もテクテク。。。。
お腹の子に無理させてしまったかな~と
反省しております。。。
Posted by がちまやー at 2007年06月16日 23:22
>がちまやーさん
 がちまやーさんとこの病院は、
 もしかして…首里の少し坂道になってる
 大通りにあるとこかな?(笑)
 通りを挟んで反対側にマタニティビクスやってる建物があったような…。
 (↑当たってたらすごいw)
 私も昨日買物に行ったら、
 気づいたら3時間歩いてたw
 ベビー用品見てると、
 気づいたらそれくらい歩いてることが多いです(笑)
Posted by なっちゃん at 2007年06月17日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter