2007年07月02日

洗面器

6月22日のこと。
この日は、同じうちなー出身で福岡に住む友達とランチ。
ランチの後、某ショッピングモール内の「315円ショップ」で
こーんな可愛い洗面器をはっけーんキョロキョロ

洗面器


先日買った
「見るだけでわかる赤ちゃんお世話BOOK(DVD付)」って本の中に
ベビちゃんのお風呂に必要な道具ってことで「洗面器」が載ってたんです。
我が家には取っ手の付いた柄杓(ひしゃく)みたいな桶はあるんですけど、
洗面器ってないんですよねー。

「ま、そのうち100円ショップに行って買おうっと」

なんて思ってたら、この洗面器との運命的な出会い(笑)

この洗面器、この前ベビーバスと一緒に購入した、
入浴8点セット(沐浴用ガーゼとか入ってるセット)の
ひよこの柄にそっくりなのよ(笑)

この柄を見た瞬間、すぐレジの方へ向かってましたベー
そんなに高いものじゃないし、たまにはこういう衝動買いもいいかな?(笑)

ちなみにこの洗面器を買った数日後、
うちの旦那が疲れのせいなのか39度あまりの高熱を出しまして、
旦那の看病に役に立ちましたとさ
汗

赤ちゃんの為に買った洗面器なのに、
最初に役立ったのが旦那の看病だなんて…(笑)


☆楽天ブックスで注文して、ファミマで受取るようにすると
購入価格が1500円以下でも送料無料となります☆

見るだけでわかる赤ちゃんのお世話book 1470円

トイザらス・オンラインショッピング




Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(ベビー&ママグッズ)の記事
シャンプーハット
シャンプーハット(2008-11-28 09:01)

スプーン&フォーク
スプーン&フォーク(2008-11-24 09:01)

baby Gapのパーカー
baby Gapのパーカー(2008-11-20 09:01)


Posted by なっちゃん。 at 15:24│Comments(2)ベビー&ママグッズ
この記事へのコメント
可愛い~♪
沖縄には315円均一なんてないはず!
どんな商品があるか見てみた~い♪
Posted by 玲珠mama at 2007年07月02日 19:57
>玲珠mamaさん
 315円ショップって沖縄にあったらいいのにねー。
 商品はいろいろあって、どれも315円には見えないよ。
 他にも1000円ショップっていうのもあよー。
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年07月04日 15:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter