2007年09月01日
8ヶ月検診 -その2
8月14日のこと。2回目の8ヶ月検診に行ってきました
受付を済ませ、まずはエコー検診から。

ベビちゃんはエコー中も動いててかなり元気♪
相変わらず大きめで(笑)、1週間ほどデッカく育っているみたい。
推定体重が1729グラム。
頭の大きさが7.69センチ。胴回りが26.79センチ。大腿骨が5.77センチ。
顔もだいぶふっくらしてます。私に似たのかしら?
この日は現在妊娠中の女医さんに診てもらいました。
体調のことを聞かれ、
「妊娠8ヶ月に入ってから少しおりものが多くなった気がします」
と答えたら、すぐに内診室で状態を診てくれました。
とりあえず問題なさそう。
ん?あれ?2Dエコーは??
前の病院では4Dの撮影を看護婦さんがしたあとに、
2Dで毎回先生が赤ちゃんの状態を診てくれましたが、
ここの病院では診てくれないのかな??
思い切って先生に尋ねました。
「あのぉ、前の病院では4Dの撮影を看護士の方がしたあとに、
先生が2Dで赤ちゃんの状態を毎回診てくれたんですけど、
こちらでは診てくれないんですか?」と。
先生は
「何か変わったことがあったときとかに診るようにしてます。
現在4Dを撮ってる方は検査技師さんなんだけど、
この方もベテランなので大丈夫なんですけどねー。
気になるようなら、次回私が直接2Dで診てみましょうか」
とおっしゃってくれました。
どこの病院もこの病院みたいに、
医者が何かあった時にだけ
2Dで赤ちゃんの状態を診てくれるのかしら?
妊婦さんとしては毎回医者が2Dで赤ちゃんの様子を診てくれると
すっごい安心するんだけどなー。
(4Dは赤ちゃんの表面だけしか見えないからねー)
他の病院はどうなんだろ?気になります…。

受付を済ませ、まずはエコー検診から。

ベビちゃんはエコー中も動いててかなり元気♪
相変わらず大きめで(笑)、1週間ほどデッカく育っているみたい。
推定体重が1729グラム。
頭の大きさが7.69センチ。胴回りが26.79センチ。大腿骨が5.77センチ。
顔もだいぶふっくらしてます。私に似たのかしら?

この日は現在妊娠中の女医さんに診てもらいました。
体調のことを聞かれ、
「妊娠8ヶ月に入ってから少しおりものが多くなった気がします」
と答えたら、すぐに内診室で状態を診てくれました。
とりあえず問題なさそう。
ん?あれ?2Dエコーは??
前の病院では4Dの撮影を看護婦さんがしたあとに、
2Dで毎回先生が赤ちゃんの状態を診てくれましたが、
ここの病院では診てくれないのかな??
思い切って先生に尋ねました。
「あのぉ、前の病院では4Dの撮影を看護士の方がしたあとに、
先生が2Dで赤ちゃんの状態を毎回診てくれたんですけど、
こちらでは診てくれないんですか?」と。
先生は
「何か変わったことがあったときとかに診るようにしてます。
現在4Dを撮ってる方は検査技師さんなんだけど、
この方もベテランなので大丈夫なんですけどねー。
気になるようなら、次回私が直接2Dで診てみましょうか」
とおっしゃってくれました。
どこの病院もこの病院みたいに、
医者が何かあった時にだけ
2Dで赤ちゃんの状態を診てくれるのかしら?
妊婦さんとしては毎回医者が2Dで赤ちゃんの様子を診てくれると
すっごい安心するんだけどなー。
(4Dは赤ちゃんの表面だけしか見えないからねー)
他の病院はどうなんだろ?気になります…。
Posted by なっちゃん。 at 09:20│Comments(2)
│妊娠8ヶ月
この記事へのコメント
私がお産したクリニックでは、看護士さんではなく、直接お医者さんがみてくれましたよ。
小さいクリニックだったからかな?
看護士さんはあくまでも助手的作業でした。
ママとしてはやっぱ先生にみてもらった方が安心ですよね。。。
小さいクリニックだったからかな?
看護士さんはあくまでも助手的作業でした。
ママとしてはやっぱ先生にみてもらった方が安心ですよね。。。
Posted by テリー
at 2007年09月02日 17:15

>テリーさん
やっぱ病院によっても考え方が違うのかなぁ。
まぁ、全く先生がエコーを見ないってわけじゃないんだけどね。
やっぱ見てもらった方が嬉しいですよねー。
やっぱ病院によっても考え方が違うのかなぁ。
まぁ、全く先生がエコーを見ないってわけじゃないんだけどね。
やっぱ見てもらった方が嬉しいですよねー。
Posted by なっちゃん。
at 2007年09月03日 12:45
