2007年09月09日

9ヶ月検診 -その1

8月28日のこと。9ヶ月検診に行ってきましたダッシュ

9ヶ月検診 -その1

最初に4Dエコー写真と動画を撮りました。
今日は羊水の状態が悪いのか、ちょっと写りが悪いっ汗
やっぱり福岡の病院の方が写りがいいなー。

この日の赤ちゃんの大きさは、推定体重2050g。
頭の大きさ8.35センチ、胴回りが28.49センチ、
大腿骨の大きさが5.86センチでした。
やっぱり1週間分ほど大きめとのこと(笑)
ちなみに私の体重は妊娠前から+2.5キロになってました。

撮影を済ませて、今度は診察。

「何か変わったことはありましたか?」

の問いに

「数日前から右の骨盤の辺りが痛いですぐすん

と答えました。

先生は、

「個人差はあるけれど、赤ちゃんが大きくなってきたら
 骨盤が段々開いてきて、赤ちゃんの頭の部分がある
 右側の骨盤から痛くなる人が居ますよ。」

とおしゃってました。
こればっかりはどうしようもないことらしく、
腹帯や湿布などで対応してくださいと言われました。
うーしばらく我慢するしかないかぁ。

そうそう、前回の検診

「毎回じゃなくても、出来れば先生が直接2Dで診て欲しい」

とお願いしたけど、検査技師さんでの4Dの撮影のあとに
2Dで診てくれなかったので

「あー、忘れちゃったのかなー」

と思ってたんです。

この日はお盆の翌日だったのでとっても混んでたから、
しょーがないかなーと思ったら
あとで看護婦さんに呼ばれて

「先生が直接2Dで診てもらうのを希望してましたよね?
 少々待っててもらえますか?」

と言われて、少し待たされたけどちゃんと先生が2Dで診てくれました。
赤ちゃんは逆子でもなく、健康とのこと。
ふぅ。やっぱ先生に診てもらうと安心するなー。
次回も先生が2Dで診てくれるといいけど…。






Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(妊娠9ヵ月)の記事
幸せな、お産
幸せな、お産(2007-09-19 09:25)

破水騒動!
破水騒動!(2007-09-17 09:15)

早くなる?
早くなる?(2007-09-12 06:43)

9ヵ月検診 -その2
9ヵ月検診 -その2(2007-09-11 19:28)

母親学級
母親学級(2007-09-06 23:52)


Posted by なっちゃん。 at 08:58│Comments(0)妊娠9ヵ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter