2007年09月28日

骨盤(?)が痛い

昨日から足の付け根っていうか、右の骨盤辺りが痛いですぐすん

8ヶ月に入った頃にも一度あった痛みで、
だいぶ痛みが落ち着いてたのですが再び痛みが…。
しかも今回は前回よりもかなりの激痛タラ~

前に産院の先生に

「お産が近づいて骨盤が開いてくると
人によっては痛くなることがありますよ。
特に赤ちゃんの頭がある右側辺りから痛くなるからね。
赤ちゃんが大きくなってくると骨盤の中に入ってくるからねー。」

って言われたのですが、陣痛以外の痛みがあるのってなんか大変。

今は昨日よりはだいぶ痛みは取れたけど、
昨日は歩くのもツライし、
一時期は何かを掴まないと立ち上がることも困難だったよぉ。

頭が下がって来てるのかなぁ。
よくわからないけど、
これもベビちゃんと会える為の痛みだと思うと我慢しないとねー。
頑張るぞー。





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(妊娠10ヵ月)の記事
10ヶ月検診 -その2
10ヶ月検診 -その2(2007-10-19 09:16)

正産期に突入!
正産期に突入!(2007-09-27 09:13)

10ヶ月検診 -その1
10ヶ月検診 -その1(2007-09-26 09:58)

ひよこクラブ
ひよこクラブ(2007-09-24 09:40)

母乳マッサージ
母乳マッサージ(2007-09-22 09:16)


Posted by なっちゃん。 at 09:54│Comments(4)妊娠10ヵ月
この記事へのコメント
なっちゃん お久しぶり!!
9月18日に女の子を無事出産しました。

予定日は25日だったんだけど39週の健診に行ってモニターで赤ちゃんの心音が悪くなっているとの事で緊急の帝王切開で出産しました。
陣痛の痛みも分からず(あれほどビビッてたのに)
半身麻酔でなぁ~んにもわからないうちに産まれたわが子・・・自分で産んだ気がしない・・・
術後3日くらいで歩けるようになったけど今も下腹が引きつるような痛みがあるよ。
でも子供はやっぱり可愛いよ。
ホントにこの子がお腹にいたんだぁ~って不思議な感じがしたよ。
母乳も出が悪くて妊娠中自分でマッサージしていたんだけど「何だったんだろう」って思うくらい看護師さんのマッサージは強力で痛みで泣き、赤ちゃんに初乳をあげられない悔しさで泣き・・・今でも苦労しているけど混合でも母乳頑張っていこう!と自分を励ましています。
なっちゃんはいいお産が出来るように祈ってます。
Posted by たまひよ at 2007年09月28日 11:02
>たまひよさん
 わぁー!!出産おめでとうございます!
 最近、ブログで見ないと思ってたら、やっぱり出産されてたんですねー♪
 
 帝王切開は、母乳の出が悪かったりと色々とあるみたいだけど、
 赤ちゃんも無事で出産できてよかったじゃないですかー。
 これからが色々と苦労が耐えないかと思うけど、
 可愛い我が子のため、お互い一生懸命子育てを頑張りましょうね~。
 私にも色々と教えてくださいね、先輩(笑)
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年09月29日 07:28
あ~眠いです。
赤ちゃんとの生活2日目・・・
朝早い旦那を起こしてはダメだと思い私と赤ちゃんは別室で寝ているよ。
母乳の出が悪いからミルクを作るのがホント大変・・・あーなっちゃん病院ではすっごく熱心に母乳の与え方を授乳室で教えてくれるよ。
おくるみも貰えるし、退院時には粉ミルクも二缶パンパースも貰えるからね!!
これから忙しくなるからカキコが頻繁に出来ないかもしれないけどチェックはするからねぇ~
そうそう・・・出産後の入院生活はとにかく体を休めてゆっくりしてね。
無理は禁物だよ。赤ちゃんが泣いてますーって授乳のアナウンスもお母さんの体調タイミング関係なくあるから無理だったら助産師さんに(ミルク)お願いするのもいいと思うよ。
うちに帰ったら病院は「天国」だったのね!って思うから(笑)
Posted by たまひよ at 2007年09月29日 19:30
>たまひよさん
 赤ちゃんのお世話で忙しいのにカキコしてくれてありがとう!
 名城は母乳育児に積極的なんだねー。
 あと退院の時は色々もらえるんだねー。
 おくるみは聞いたけど、ミルクもパンパースも貰えるんだ!
 うんうん。入院中はいっぱい甘えて休もうと思ってるよw
 早く生まれてこないかなー。
 楽しみです(^^)
Posted by なっちゃん。なっちゃん。 at 2007年09月30日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter