2007年10月19日
10ヶ月検診 -その2
こんちわ♪育児奮闘中のなっちゃんです。
これからスローペースではあるけれど、
出産までのことをちょこちょこ書いていこうと思ってます。
よかったら、読んでください。
では早速…
ことの発端は2回目の10ヶ月検診のことでした。

10月2日のこと。
いつものように午前中、週に1回となった定期検診に行ってきました
まずは40分間のNST(ノンストレステスト)。
分娩監視装置で、赤ちゃんの心拍やお腹の張り具合をチェック。
続いて、先生がエコーで赤ちゃんの状態を確認。
ぬわんと、推定体重3271g(汗)
頭の大きさ、9.3センチ。胴回り、34.12センチ。
大腿骨の大きさ、6.9センチ。
で、デカイ
今まで2週間に400g増えていたのが、1週間で一気に400g増えてるよぉ。
(1週間前が2825g)
先生も思わずこう言いました。
大森先生:「うわっ。ちょっとデカイなぁ。この大きさは予定日の大きさだよ。
あと2週間だよね。このままだと産むのが大変だから、
今ぐらいに産んでた方がいいんだけどなぁ。」
た、確かに…。
とりあえず、内診して中の状態を診て、
少し刺激を与えてみようってことになり内診室へ。
内診の結果、指一本分ぐらい子宮が開いているとのこと。
少し刺激も与えてもらいました。
内診の後のお話中に、
貴子先生(大森先生の奥さん。院長先生の娘の女医さん)がやってきて、
(貴子先生、9月中旬に出産したばかりなのに
自分の患者が気になってやってきたのかも)
貴子先生:「母乳マッサージをするとお産が早まるから、
看護婦さんから帰りに母乳マッサージを習ってきてね」
とアドバイスしてくれて、
帰りに母乳マッサージのやり方を看護婦さんから習いました。
これがちょーーー痛いのなんのって
お腹が痛くなるくらい痛かったぁ。
いつもの検診より時間が掛かって、お昼12時半を過ぎてようやく終了。
お腹もかなり減っちゃって、
迎えに来てくれた両親と一緒に病院近くの和食屋さんへれっつらごー。
美味しい料理を食べながら、
母と
「出産前に髪の毛切っておかなきゃねー。
産んだら忙しくて行けなくなるしねー。」
なんて話になり、知り合いの美容院へ電話。
空いてるって言ってたので、
昼食を食べ終えて車
に乗り込んだその時でした。
つづく…(笑)
これからスローペースではあるけれど、
出産までのことをちょこちょこ書いていこうと思ってます。
よかったら、読んでください。
では早速…
ことの発端は2回目の10ヶ月検診のことでした。

10月2日のこと。
いつものように午前中、週に1回となった定期検診に行ってきました

まずは40分間のNST(ノンストレステスト)。
分娩監視装置で、赤ちゃんの心拍やお腹の張り具合をチェック。
続いて、先生がエコーで赤ちゃんの状態を確認。
ぬわんと、推定体重3271g(汗)
頭の大きさ、9.3センチ。胴回り、34.12センチ。
大腿骨の大きさ、6.9センチ。
で、デカイ

今まで2週間に400g増えていたのが、1週間で一気に400g増えてるよぉ。
(1週間前が2825g)
先生も思わずこう言いました。
大森先生:「うわっ。ちょっとデカイなぁ。この大きさは予定日の大きさだよ。
あと2週間だよね。このままだと産むのが大変だから、
今ぐらいに産んでた方がいいんだけどなぁ。」
た、確かに…。
とりあえず、内診して中の状態を診て、
少し刺激を与えてみようってことになり内診室へ。
内診の結果、指一本分ぐらい子宮が開いているとのこと。
少し刺激も与えてもらいました。
内診の後のお話中に、
貴子先生(大森先生の奥さん。院長先生の娘の女医さん)がやってきて、
(貴子先生、9月中旬に出産したばかりなのに
自分の患者が気になってやってきたのかも)
貴子先生:「母乳マッサージをするとお産が早まるから、
看護婦さんから帰りに母乳マッサージを習ってきてね」
とアドバイスしてくれて、
帰りに母乳マッサージのやり方を看護婦さんから習いました。
これがちょーーー痛いのなんのって

お腹が痛くなるくらい痛かったぁ。
いつもの検診より時間が掛かって、お昼12時半を過ぎてようやく終了。
お腹もかなり減っちゃって、
迎えに来てくれた両親と一緒に病院近くの和食屋さんへれっつらごー。
美味しい料理を食べながら、
母と
「出産前に髪の毛切っておかなきゃねー。
産んだら忙しくて行けなくなるしねー。」
なんて話になり、知り合いの美容院へ電話。
空いてるって言ってたので、
昼食を食べ終えて車

つづく…(笑)
Posted by なっちゃん。 at 09:16│Comments(4)
│妊娠10ヵ月
この記事へのコメント
ご出産おめでとうございます♡→ܫ←♡
カワイイ女の子生まれたんですね~♪
出産もお疲れ様でした!
待望のベビちゃんとの新生活はどうですか?(^-^)
育児大変だとは思いますが楽しんで下さいね♪
カワイイ女の子生まれたんですね~♪
出産もお疲れ様でした!
待望のベビちゃんとの新生活はどうですか?(^-^)
育児大変だとは思いますが楽しんで下さいね♪
Posted by sherry at 2007年10月19日 10:43
きゃ~(><)気になるぅ~。
この 「つづき」 のタイミングは・・・月9並のドキドキですねw
つづきを楽しみにしてます!
この 「つづき」 のタイミングは・・・月9並のドキドキですねw
つづきを楽しみにしてます!
Posted by テリー at 2007年10月21日 23:25
よぉ!待ってましたぁ でも・・・
気・・気になる木ぃ~(笑)
つづきが読みたい!!!
妊娠後期は体重増えるよぉって聞いてはいたけど赤ちゃん育ったねぇ!!
そして大森先生(女医)も気になって来てくれたんだね。私のときも手術室で立ち会ってくれたよ。私とお産の日が5日しか違わないのに!患者思いだよねぇ。
それと!前にもカキコしたけど母乳マッサージあれ痛かったでしょう!!私は泣きました。
変な汗をかいてしまうくらい痛いんだもん。
イジメだ(笑)
つづき楽しみにしてます。
気・・気になる木ぃ~(笑)
つづきが読みたい!!!
妊娠後期は体重増えるよぉって聞いてはいたけど赤ちゃん育ったねぇ!!
そして大森先生(女医)も気になって来てくれたんだね。私のときも手術室で立ち会ってくれたよ。私とお産の日が5日しか違わないのに!患者思いだよねぇ。
それと!前にもカキコしたけど母乳マッサージあれ痛かったでしょう!!私は泣きました。
変な汗をかいてしまうくらい痛いんだもん。
イジメだ(笑)
つづき楽しみにしてます。
Posted by たまひよ at 2007年10月22日 10:40
>sherryさん
カキコありがとうございますm(__)m
初めての育児は睡眠不足で大変だけど、
子供顔を見るとそんなのも吹き飛びますねー(笑)
これから頑張りますね!
>テリーさん
気になりますか?
これが一筋縄ではいかないドラマ並みの出産だったんですよ(笑)
本人の記憶も整理しながら書きますので、
しばらくお待ちくださいね。
(気絶しそうになったもんでw)
>たまひよさん
先生スゴイねー。私のときも立ち会ってくれたよー。
母乳マッサージ、ちょー痛かったです。
泣きそうになったけど我慢したよぉ。
でも、おかげで母乳出るようになってよかったよぉ。
続き、もうしばらくお待ちください♪
カキコありがとうございますm(__)m
初めての育児は睡眠不足で大変だけど、
子供顔を見るとそんなのも吹き飛びますねー(笑)
これから頑張りますね!
>テリーさん
気になりますか?
これが一筋縄ではいかないドラマ並みの出産だったんですよ(笑)
本人の記憶も整理しながら書きますので、
しばらくお待ちくださいね。
(気絶しそうになったもんでw)
>たまひよさん
先生スゴイねー。私のときも立ち会ってくれたよー。
母乳マッサージ、ちょー痛かったです。
泣きそうになったけど我慢したよぉ。
でも、おかげで母乳出るようになってよかったよぉ。
続き、もうしばらくお待ちください♪
Posted by なっちゃん。
at 2007年10月23日 09:33
