2007年06月17日

胎教

6月1日のこと。
愛読している、たまひよの「妊娠大百科」を読むと、

「6ヶ月には内耳が完成して、聴覚が7ヶ月頃には完成する」

と書いてあったので、
そろそろ胎教の為に音楽音符オレンジを聴こうかなと思って、
胎教にいいと言われているクラシックのCDを探してみるとない!
クラシックも割と好きなので何枚か持っていたはずなのに!

よーく考えてみると…お、沖縄のマンションに置いてきたかも…がーん

が、クラシックのCDを沖縄に置いてきてしまったことに気づいたこの日、
ちょうど旦那が沖縄沖縄本島に出張に行ってて、
旦那に取ってきてもらうことにしましたダッシュ

でも、旦那が沖縄から帰ってくるまではクラシック音楽音符オレンジが聴けないので、
しょうがないから私がベビちゃんのために歌うマイクことに(笑)


私による特別リサイタルはお風呂場(笑)

最初はクラシックの中でも胎教にいいと言われているモーツァルトの
メヌエットなんかを
「ターラッターラ…」なんて口ずさんでいたけど、
途中でモーツァルトより好きなショパンの曲を口ずさんだりし始めて、
なんだかわけわかんなくなって、

結局最後の方はアニメソングとか童謡とか歌ってた(笑)

キューティーハニーとかガッチャマンとか、ウルトラマンとか(笑)
(↑これで年齢がバレバレだわタラ~

旦那が帰ってきてからは、私のヘンな歌ではなく
きちんと毎日クラシック音楽をベビちゃんに聴かせています(笑)

◯関連商品
〈COLEZO!〉やさしいママのマタニティーミュージックベスト
B0007G8B12
胎教・子守唄 神山純一 J PROJECT


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

マタニティ・モーツァルト
B00005M6JM
胎教・子守唄 アカデミー室内管弦楽団 ネヴィル・マリナー


Amazonで詳しく見る
by G-Tools






Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(妊娠6ヶ月)の記事
歯の治療 -完結編
歯の治療 -完結編(2007-07-06 13:37)

歯の治療 -その4
歯の治療 -その4(2007-07-05 21:20)

歯の治療 -その3
歯の治療 -その3(2007-06-30 22:29)

歯の治療 -その2
歯の治療 -その2(2007-06-29 23:45)

歯の治療 -その1
歯の治療 -その1(2007-06-28 15:46)


Posted by なっちゃん。 at 21:04│Comments(0)妊娠6ヶ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter