2007年06月29日
歯の治療 -その2
6月20日に勇気を出して行った歯科医院。
あらかじめ予約をしてあったので、受付後すぐ治療室へ案内されました。
「今日はどうされましたか?」の問いに、
「現在妊娠6ヶ月後半で、歯の治療をしてもらいに来ました。
ちょっと歯医者が苦手で、長いこと来てないもんですから、
おそらく虫歯がいくつかあるかとは思いますが、
もしなければ、歯のクリーニングというか歯石取りをお願いします」
と答えました。
そしてまず、虫歯があるかどうか診てもらいました。
結果、虫歯の数、合計8本…(滝汗)
ど、どんだけぇ〜(笑)
OL時代は接客業でしたから、
歯医者嫌いでも半年とか1年に1回くらいは行ってましたよ。
でも、元々歯医者嫌いでしたし、仕事を辞めてからは
長いこと行ったことはありませんでした。
それでも虫歯にならないように1日最低でも3回、
妊娠してからは5〜6回磨いてたのに…。がーん
診てもらった女性の先生が、
「8本のうち7本は以前治療された歯の詰め物等に
ちょこんと付いた小さな虫歯で、
1本は全く治療を行ったことのない歯に出来た虫歯ですね」
と説明。
8本中7本が、小さな虫歯ってことなのでちょっと安心。
「とりあえず、歯茎等の状態を1本1本調べさせていただいて、
その後、下の歯の歯石取りを行っていきますねー」
と言われ、早速歯茎チェックからスタート。
歯茎の隙間などを器具で一本一本調べていくので、
少々痛みがあるとのことで歯茎の表面に薬を塗ってもらって
チェックしてもらいました。
(この薬は表面麻酔のようなもので胎児には影響ないとのこと)
歯茎の腫れ具合は1〜4の数字で表現されるみたいなのですが、
私の場合、ほとんどの歯が4か3の最悪の状態
しかも、いくつかの歯から出血が見られるとのこと…。
「歯石を取ったりして歯のクリーニングを行えば、
歯茎の腫れ具合もだいぶ落ちついてきますよ。
ですから、これから歯のクリーニングをさせて頂きますねー」
と先生。
言われるがまま、下の歯の歯石取りがスタート。
今の歯科医院って、歯石は超音波で取るんですねー。
私が前に歯医者に通ってた頃は、なんか器具を使って
ゴリゴリと手で取ってもらってたんですけど、技術の進歩ってすごいねー。
歯石を取ってもらっている間、お腹の子がボコボコと動く、動く(笑)
最初は苦手な歯医者で緊張してたけど、
あまりにも赤ちゃんが動くのでそっちが気になって
気づいたら歯石取りが終わってました。
この日はこれで終了。
翌日、上の歯の歯石取りをすることに。
上の歯の歯石取りの後、
私、先生におそろしいこと言われちゃいます…続く。
あらかじめ予約をしてあったので、受付後すぐ治療室へ案内されました。
「今日はどうされましたか?」の問いに、
「現在妊娠6ヶ月後半で、歯の治療をしてもらいに来ました。
ちょっと歯医者が苦手で、長いこと来てないもんですから、
おそらく虫歯がいくつかあるかとは思いますが、
もしなければ、歯のクリーニングというか歯石取りをお願いします」
と答えました。
そしてまず、虫歯があるかどうか診てもらいました。
結果、虫歯の数、合計8本…(滝汗)
ど、どんだけぇ〜(笑)
OL時代は接客業でしたから、
歯医者嫌いでも半年とか1年に1回くらいは行ってましたよ。
でも、元々歯医者嫌いでしたし、仕事を辞めてからは
長いこと行ったことはありませんでした。
それでも虫歯にならないように1日最低でも3回、
妊娠してからは5〜6回磨いてたのに…。がーん

診てもらった女性の先生が、
「8本のうち7本は以前治療された歯の詰め物等に
ちょこんと付いた小さな虫歯で、
1本は全く治療を行ったことのない歯に出来た虫歯ですね」
と説明。
8本中7本が、小さな虫歯ってことなのでちょっと安心。
「とりあえず、歯茎等の状態を1本1本調べさせていただいて、
その後、下の歯の歯石取りを行っていきますねー」
と言われ、早速歯茎チェックからスタート。
歯茎の隙間などを器具で一本一本調べていくので、
少々痛みがあるとのことで歯茎の表面に薬を塗ってもらって
チェックしてもらいました。
(この薬は表面麻酔のようなもので胎児には影響ないとのこと)
歯茎の腫れ具合は1〜4の数字で表現されるみたいなのですが、
私の場合、ほとんどの歯が4か3の最悪の状態

しかも、いくつかの歯から出血が見られるとのこと…。
「歯石を取ったりして歯のクリーニングを行えば、
歯茎の腫れ具合もだいぶ落ちついてきますよ。
ですから、これから歯のクリーニングをさせて頂きますねー」
と先生。
言われるがまま、下の歯の歯石取りがスタート。
今の歯科医院って、歯石は超音波で取るんですねー。
私が前に歯医者に通ってた頃は、なんか器具を使って
ゴリゴリと手で取ってもらってたんですけど、技術の進歩ってすごいねー。
歯石を取ってもらっている間、お腹の子がボコボコと動く、動く(笑)
最初は苦手な歯医者で緊張してたけど、
あまりにも赤ちゃんが動くのでそっちが気になって
気づいたら歯石取りが終わってました。
この日はこれで終了。
翌日、上の歯の歯石取りをすることに。
上の歯の歯石取りの後、
私、先生におそろしいこと言われちゃいます…続く。
Posted by なっちゃん。 at 23:45│Comments(2)
│妊娠6ヶ月
この記事へのコメント
歯医者嫌です〜私もいついったか忘れるくらい…私は歯茎からの出血多いんですよね…歯医者行くかどうか迷い続けて今に至ってます。もう妊娠も9ヶ月の半分だからやめたほうがいいのかな…
Posted by かりん at 2007年06月29日 23:50
>かりんさん
かりんさん、9ヶ月に入ってからは
お腹も大きいし大変だからやめておいた方がいいかと思いますよー。
私の通っている産婦人科の先生も
「歯の治療は8ヶ月までに」って言ってましたし。
元気な子供を出産されて、
そのあと落ちついたら通ったらいいと思いますよ♪
まずは元気な子供を産むことからですね。
ふぁいとー(^^)
かりんさん、9ヶ月に入ってからは
お腹も大きいし大変だからやめておいた方がいいかと思いますよー。
私の通っている産婦人科の先生も
「歯の治療は8ヶ月までに」って言ってましたし。
元気な子供を出産されて、
そのあと落ちついたら通ったらいいと思いますよ♪
まずは元気な子供を産むことからですね。
ふぁいとー(^^)
Posted by なっちゃん。
at 2007年06月30日 22:31
