2007年12月18日

カンガルーケア

(これまでの記事 GOOD123456

我が子を無事出産した後は、胎盤娩出の為の後産。
お腹を少し押して胎盤を出すんだけど、
分娩の時の痛みに比べればへでもないほどの痛み(笑)
胎盤を出して看護婦さんが胎盤を運んでいくのを横目で見てると、
羊水や血を拭き取った我が子が運ばれてきました。

そして生まれたての我が子を胸の上に乗せてもらいました。
カンガルーケアです。
貴子先生が我が子の頭を支えて、
私のおっぱいを吸わせようと何度かトライしましたが、
我が子は吸ってくれませんでした汗
多分、お産で汗をいっぱいかいたので、
汗臭くてしょっぱかったのかもガ-ン

でも、私の胸の中で小さな寝息を立てる我が子は、
ほーんと可愛くって、私も旦那もメロメロ(笑)

「やっぱ髪の毛が多いねー」とか言って、しばらく眺めてました。

その間、名城先生は会陰縫合中。

名城先生に妊娠7ヵ月の頃に福岡の産院で
エコーを見た担当医に

「この子は髪の毛が多そうだねー」

と言われたことを話すと、

「へぇー、エコーで髪の毛まで見えたんだー」

と先生が驚いてました。

っていうか、
会陰縫合中に話しかけた私って迷惑だったかな?(笑)

先生はきっと、さっきまで帝王切開だの言ってて、
白目向いて意識を失いかけてた人とは思えないと思ったかもねw

我が子にメロメロになってた私達夫婦は、
会陰縫合が終わった先生が横に立ってるのに
気付きませんでした(←超失礼っタラ~
先生が「あのぉ…」って声を掛けてようやく気付き(笑)、
握手をしてくれました。
先生はすっごい疲れた顔をしてました。
私も大変だったけど、先生も大変だったはず。
お礼の言葉を言うと先生は分娩室から退室されました。

んで、このあと私の両親と旦那の両親が分娩室に入ってきて、
労いの言葉をかけてくれました。
時間はすでに午前2時。
こんな夜遅くに駆けつけてくれた旦那の両親にも
私の両親にも感謝の気持ちでいっぱい。

旦那やお互いの両親を先に帰して、
私は2時間ほど分娩台の上で休みました。

といっても、出産での興奮から抜けられない状態で、
なかなか寝付くことが出来ずにいました(笑)

2時間が経過し、分娩室から退室しようとした時に
名城先生から「ゆっくり休んで下さい」と声を掛けられたんだけど、
「興奮して眠れないかも」と言うと
精神安定剤みたいな薬とまだ熱が38度以上もあったので
解熱剤を出してくれました。

車椅子に乗せられた私は(なんかすっごい病人になった気分でした)、
分娩室を出てそのまま新生児室へ。
部屋に帰る前に我が子を抱っこさせてもらう為です。

寝てるのかなーと思いきや、うちの子は目を開けてくれました。
カンガルーケアの時は目を閉じてたので、
このとき初めて我が子の顔をまともに見たって感じ。

看護婦さんに

「お母さんにソックリねー」

なんて言われてちょっと嬉しかったなー。

初めての抱っこの様子をカメラに収めてくれて、
退院の時にそのときの写真を頂いたんだけど…
髪の毛ボサボサで顔色悪くて最悪…(笑)

まーそんなこんなんで、無事出産を終えたのでした。

これで私の出産記は終わりっ。

続いて入院の時の様子をちょこっと書いていこうと思ってます。
それはのちほど…

エブミキ年間常設バナー




Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(出産記)の記事
誕生 -出産記 その5-
誕生 -出産記 その5-(2007-12-06 16:14)

陣痛 -出産記 その2-
陣痛 -出産記 その2-(2007-10-26 22:35)


Posted by なっちゃん。 at 16:44│Comments(7)出産記
この記事へのコメント
私も思い出します〜出産直後は興奮して一睡もできませんでした…続きを楽しみにしてますね〜
Posted by かりん at 2007年12月18日 23:32
>かりんさん
 やっぱ一睡も出来ないですよねー。
 嬉しくて興奮してばっかりでしたw
 今も思い出すと興奮しちゃいますよ(笑)
Posted by なっちゃん。 at 2007年12月19日 05:36
あらためて おめでとうね~

私も車椅子に座りながらの初だっこ写真退院時にもらったけど・・・同じく青白~い顔して浮腫んだ顔で写ってたよ。笑
リビングに飾ってます。笑
昨日、満三ヶ月の日を迎えた日に初注射BCGしてきたよ!
やっぱ泣いてたぁ~
なっちゃんとこは次?
Posted by ここな at 2007年12月19日 12:10
>ここなさん
 なんでこんな姿写すの~?って思わなかった?(笑)
 でも、娘の可愛さにメロメロで
 ボサボサだったことも忘れて写真に写ったよw
 うちは年明けてようやく3ヶ月です。
 うわー予防接種始まるんだぁ。
 BCG痛そう(><)
 きっと大泣きなんだろうな~。
Posted by なっちゃん。 at 2007年12月19日 22:39
こんにちわ。
大変な出産でしたね〜。お疲れ様でした。
子供の数だけ出産パターン?があるんだな〜って思いました。
でも、あっという間に 出産の痛さ&辛さって消えますよね〜(*^_^*)
それだけ子供がカワイイってことですね♪
私も、来年頑張っちゃおうかな〜笑
Posted by まゆ at 2007年12月20日 14:18
出産記事読ませて頂きました!
ぁたしも今年男児を出産しました。ぁまりの痛さにいっぱいいっぱい泣きました(Θ_Θ)でも、我が子を見るとぁの痛みも忘れちゃいますよね★
ちょこちょこ遊びにきますね〜
Posted by ★☆mamiru★☆ at 2007年12月21日 02:38
>まゆさん
 ほんといろんなパターンありますねぇ。
 我が子を見ると痛さも吹っ飛びますよね(笑)
 来年といわず、今から頑張っちゃいましょう(笑)

>★☆mamiru★☆さん
 カキコありがとうございますm(__)m
 いっぱい泣いて生まれてきたのを見たら、
 嬉しくて更に泣いちゃったんじゃないですか?(笑)
 ほんと痛くても我が子を見たら痛さも忘れますよねー(^^)
Posted by なっちゃん。 at 2007年12月22日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter