2008年04月28日

マンサン祝い

2007年11月17日のこと。

ぽんちゃんが生まれて1ヶ月経ったってことで、

ピカピカ1ヶ月のマンサン祝いをしましたピカピカ

沖縄でいう出産祝いで、生まれた赤ちゃんのお披露目を兼ねた

お祝いみたいなもんでしょうか。

お祝いは私の実家でやりました。

本来なら旦那の実家でやるのが筋かもしれないけど、

旦那の親戚は石垣島に居る方が多く、

私の親戚の方が圧倒的に多いってことで…(笑)

マンサン祝い

お祝いはぽんちゃんが生まれてからすぐに親戚のオバちゃんとか、

イトコのお姉ちゃん達と綿密に計画を立ててやりました。

お祝い当日も朝からイトコのお姉ちゃん達がやってきてご馳走の準備。

午後3時近くに料理の準備が整ったので、

料理をバックにじぃじとばぁばと一緒に記念撮影(笑)

マンサン祝い

これがお祝いの時にお客様に出された料理。

お刺身(差入れ)、春雨サラダ、スコッチエッグ、ハムチーズロール揚げ、
インゲンの天ぷら、エビフライ(業務用の巨大エビを差入れ)、
赤飯(差入れ)、千切りイリチャー(切り干し大根と昆布の炒め物)、
中身のおつゆ、スティックドーナツ(差入れ)、
ドラゴンフルーツとミカンのゼリー。


差入れが多くてとっても助かりましたー。

エビフライに使ったエビは業務用ビックサイズを叔父から。

他にもいっぱい差入れ。ありがたや〜、ありがたや〜。

お客さんは夕方から50人以上来てくれましたぶーん


お客さんに挨拶しながら、途中で授乳、おむつ替え…

お客さんが多くて目が回りそうなくらいでした。

父の兄弟が三味線弾いて盛り上げたりとどんちゃん騒ぎ(笑)

ぽんちゃんはいろんな人に抱っこされてチヤホヤ。


あと、お祝いに来るお客さんは40人くらいかなーと思ってて、

内祝いの商品を40個ほど準備してたんだけど、

予想以上に来てくれたおかげで足りなくなって大変でした汗

一部親戚の方への分はあとからあげました。

(ちなみに沖縄で出産祝いをする場合は、
お祝儀の多い少ないに関わらず
内祝いの商品は同じものになってます。)

最後のお客さんが帰ったのが23時ぐらい。

ぽんちゃん、それまではいろんな人にニコニコしてたんだけど、

疲れたのか大泣きして大変でした。

お祝いはいろいろ大変だったけど、いろんな人に祝福してもらって

ホントに嬉しかったし、楽しかった!

祝福してもらった分、きちんといい子に育つように頑張らなきゃね〜。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
同じカテゴリー(生後1ヵ月)の記事
お食事エプロン
お食事エプロン(2008-06-11 09:05)

どっちに似てる?
どっちに似てる?(2008-05-15 09:03)

喃語と追視
喃語と追視(2008-05-12 09:07)

2ヶ月違いのイトコ
2ヶ月違いのイトコ(2008-04-30 09:09)

お宮参りと記念写真
お宮参りと記念写真(2008-04-29 09:07)

添い乳
添い乳(2008-04-22 09:26)


Posted by なっちゃん。 at 09:01│Comments(5)生後1ヵ月
この記事へのコメント
うわー!すんごい盛大なお祝いだったんだねー。
食事も豪華だし、
わたしも行けばよかった!(←なんでよー。笑い

こう見ると、
ぽんちゃん大きくなったねー!
Posted by 亜紀亜紀 at 2008年04月28日 10:02
>亜紀
 招待すればよかったさー(笑)
 ほんと、今昔の写真整理しながら更新してるけどさ、
 昔の写真っていってもほんの数ヶ月前なんだけど
 でーじちっちゃくみえるよー(笑)
 懐かしいさーw
Posted by なっちゃん。 at 2008年04月28日 17:27
盛大なお祝いだったんですね〜ウチもお祝いしましたが、近い親戚だけでやったのですぐに終わりましたよ〜皆が祝ってくれるだけで嬉しいですよね(*^_^*)
Posted by かりん at 2008年04月28日 20:56
先日はコメどうもです。
すんごい盛大なお祝いですね~
うちは里帰り出産をせず、互いの実家も遠いので、地味に終わりました。
たくさんの人に祝福されて幸せですね~
ところで、「ポンちゃん」の由来はなんですか?実は私も妊娠中、同じ呼び方してたんです!理由は胎動が激しくて、ポンポン蹴るから(笑)なんだか奇遇で嬉しいです。
Posted by エリ at 2008年04月28日 22:34
>かりんさん
 大変でしたけど、楽しかったです(^^)
 本人は相当疲れて大泣きでしたけどねー(笑)
 1歳の誕生日の時もお祝いしようかなーと思ってますが、
 今度は地味にしようかな…(笑)

>エリさん
 ホントは内輪だけでやった方が楽かなと思ったんですけどね、
 やっぱ初めての子だったんで♪
 由来ですけど、ブログのタイトルの「ぽんぽこりん」から取りました。
 ちなみにブログのタイトルなんですけど、
 我が子が妊娠中のぽんぽこりんのお腹の中に居る時から
 愛しくてたまらなかったので、
 「愛しのぽんぽこりん」にしました(笑)
Posted by なっちゃん。 at 2008年04月28日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
なっちゃん。
なっちゃん。
結婚6年目に待望の第一子(娘)が誕生!慣れない子育てに奮闘中の毎日っ。娘・ぽんちゃんと私ののほほんブログです。なお、このブログは現在の様子と過去の様子(産後から今まで)を振り返りながら交互に更新していく予定です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Mail
QR code
QRCODE
Counter