2007年07月27日
出産に掛かった費用
医療費の申告の為に、今まで通院で掛かった費用などを
メモ代わりにブログで書いちゃいます
年明けには頑張って申告しなきゃね!
沖縄で通院に掛かった費用。病院はココ。
・9ヵ月検診(34週)…3000円(2007年9月11日)
・9ヵ月検診(32週)…3000円(2007年8月28日)
・8ヶ月検診(30週)…3000円(2007年8月14日)
・沖縄へ転院後の初診…2410円(2007年8月6日・その1・その2)
福岡で通院に掛かった費用。病院はココ。
(通院期間:2007年3月10日〜2007年8月1日まで、合計8回)
・8ヶ月検診(28週)…3125円(2007年8月1日)
・7ヶ月検診(26週)…5365円(2007年7月18日)
・7ヶ月検診(24週)…5865円(2007年7月2日)
・6ヶ月検診(20週)…5365円(2007年6月4日)
・5ヶ月検診(16週)…5865円(2007年5月7日)
・4ヶ月検診(12週)…4500円(2007年4月6日)
・3ヶ月検診(10週)…10000円(2007年3月24日…血液検査含む)
・3ヶ月検診( 8週 )…7910円(2007年3月10日…初診)
----------------------------------------------------------------------------
合計 47995円
妊娠した為に通った虫歯治療費。病院はココ。
(通院期間:2007年6月20日〜2007年6月27日まで、合計4回)
・6月27日…1550円
・6月26日…1330円
・6月21日…800円(下の歯の歯石取り)
・6月20日…2120円(初診。上の歯の歯石取り、歯茎のチェック)
------------------------------------------------------------------------
合計 5800円
※歯の治療の記事:その1・その2・その3・その4・完結編
メモ代わりにブログで書いちゃいます

年明けには頑張って申告しなきゃね!

・9ヵ月検診(34週)…3000円(2007年9月11日)
・9ヵ月検診(32週)…3000円(2007年8月28日)
・8ヶ月検診(30週)…3000円(2007年8月14日)
・沖縄へ転院後の初診…2410円(2007年8月6日・その1・その2)

(通院期間:2007年3月10日〜2007年8月1日まで、合計8回)
・8ヶ月検診(28週)…3125円(2007年8月1日)
・7ヶ月検診(26週)…5365円(2007年7月18日)
・7ヶ月検診(24週)…5865円(2007年7月2日)
・6ヶ月検診(20週)…5365円(2007年6月4日)
・5ヶ月検診(16週)…5865円(2007年5月7日)
・4ヶ月検診(12週)…4500円(2007年4月6日)
・3ヶ月検診(10週)…10000円(2007年3月24日…血液検査含む)
・3ヶ月検診( 8週 )…7910円(2007年3月10日…初診)
----------------------------------------------------------------------------
合計 47995円

(通院期間:2007年6月20日〜2007年6月27日まで、合計4回)
・6月27日…1550円
・6月26日…1330円
・6月21日…800円(下の歯の歯石取り)
・6月20日…2120円(初診。上の歯の歯石取り、歯茎のチェック)
------------------------------------------------------------------------
合計 5800円
※歯の治療の記事:その1・その2・その3・その4・完結編
Posted by なっちゃん。 at 09:45│Comments(2)
│出産に掛かった費用
この記事へのコメント
結構かかってるもんなんですね…私、あまりよくわかってないのですが、医療費の申告とかもするのですか?私のものの申告は職場が代わりに申告してるんですかね…明細は時々職場から出されてたような…
Posted by かりん at 2007年07月27日 14:53
>かりんさん
会社がしてくれるものは、年末調整ですよー。
医療費の申告は会社はやってくれません(>_<)
医療費は計算方法があるみたいです。
その方式に当てはめて、戻って来るお金が
たとえ少なかったとしても、申告して所得の金額を低く提示することによって
翌年の住民税が安くなる場合があるみたいです。
私も勉強中なので上手く説明できないのですが、
ある程度わかるようになったらブログでアップしますね!
会社がしてくれるものは、年末調整ですよー。
医療費の申告は会社はやってくれません(>_<)
医療費は計算方法があるみたいです。
その方式に当てはめて、戻って来るお金が
たとえ少なかったとしても、申告して所得の金額を低く提示することによって
翌年の住民税が安くなる場合があるみたいです。
私も勉強中なので上手く説明できないのですが、
ある程度わかるようになったらブログでアップしますね!
Posted by なっちゃん。 at 2007年07月29日 10:00